日立建機 ホイールローダー ZW40-5B ラジエーター製作です。
地元、業者さまから、いつもありがとうございます。
使用環境で詰まり、腐食などある作業環境のようでして
対策品を新車に搭載
お預かり時

コア高 525mm
新車から取り外したラジエーターなので綺麗です。

建機には珍しくDENSO製
#422136-2540
詰まり、腐食対策で
真鍮タンク、プレートフィン(水管式)コア
チューブピッチ、TP=4mmで、もっと粗目の6mm、8mm、逆に細かく3mmも可能です。
組み上げて
圧力試験後に、塗装
隣に空冷のオイルクーラーが取り付いて
囲みのブラケット?に固定

昔のタイプは、ラジエーター、オイルクーラーを重ねてましたが
厚みが出て空気の流れが悪く冷却が悪いので
近年は、横に並べるスタイルです。
建設機械ラジエーター
使用環境が悪く、コアが目詰まりしオーバーヒートしない為の
オーバーヒート対策の、プレートフィン、粗目改造なども
お気軽にお問い合わせください。
HONDA CR-X ラジエーター 販売です。
地元、愛知県からありがとうございました。
CR-X ラジエーター M/T バラードCR-Xやデルソルではないです。
ホンダ純正品番#19010-PW0-014
2代目 CR-X VTEC
直4 1.6L DOHC Eg #B16A型
元々は、アッパー、ロワーは樹脂タンクですが
かなり前に部品の供給が無くなり
困っていましたが、お問い合わせが多いので
材質を真鍮タンクに変更し、さらに純正は銅コア1層(16mm厚)ですが
銅2層(32mm)にコア増し、冷却性能を上げています。

一般的には、真鍮板を折り曲げて銀ろう付けで繋げる箇所を
真鍮溶接で行い強度を高め、溶接ビードを削り
内側から銀ロウで補強していますので、作業工程は多いです。
時間が掛かりますが
見た目は、ろう付けで繋げるより綺麗に仕上がります。

取り付けは、もちろんボルトオン 一品一品手作りですので若干の個体差はありますが

今後、仕様の変更もあるかも?です。。。

上記のイラストは、純正コア厚 16mm
販売するしているタイプは、銅2層

CR-X VTEC#EF8 、VTEC シビック#EF9 ラジエーター
極力、在庫するようにしていますが、受注が重なるとお待ちして頂く場合があります。
経年での樹脂タンク、アッパータンク割れでの冷却水(LLC、クーラント)漏れなどで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください
NISSAN SAFARI Y60(日産サファリ)ラジエーター製作です。
福井県の業者さまから、ありがとうございました。
型式
#KD-WRGY60
#KD-WRY60
Eg#TD42T
純正品番#21460-0Y910
お預かり時

樹脂タンク、アルミコアですが
かなり以前から樹脂タンクの部品供給が無くなってまして
しばらくは、在庫品で対応できていましたが、いつまでもあると思うな、でして
材質を変更して真鍮タンク、銅コアで製作することになりまして
最近、この手の作業が増えてきています。。。
比較的?簡単な形状ですが、やっぱりそれなりに時間は、掛かります。
真鍮板から箱状にしホース類、センサー、ドレン、フィラーネック類など採寸しながら
取り付けていきまして
組み上げて、圧力掛けて漏れの無いのを確認し
完成


サファリY60 ラジエーター
真鍮コアのタイプ、アルミコア、樹脂タンクのタイプから
M/T、A/T、ガソリン、ディーゼル、排気量違いなどで
かなり種類が多いです。
一見同じに見えますが、センサーがあったり無かったり
7種類ほど?
純正品番で
#21460-0Y900
#21460-0Y915
#21410-1Y105
#21460-0Y905
#21460-0Y800
#21460-0Y860
#21460-0Y910 ←今回の
全て形状が異なりますので
サファリラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどの
トラブル等でお困りの業者さまなど
製作対応可能ですので
お気軽にお問い合わせください。