VW VANAGON T4(ヴァナゴン) ヒーターコア製作

VW VANAGON T4(ヴァナゴン)ヒーターコア製作です。
以前から専門業者さまから、何度も頼まれて製作しています。
型式#E-7ACU 右ハンドル(RHL)
純正品は、樹脂タンク アルミコア製
VW VANAGON T4 Heatercore
純正品番#702820031
7SB 702 820 031
VANAGON T4 Heatercore RHL
いつも通り、アルミコア、樹脂タンクの繫ぎ目、パッキンを使用してますので
そこからの漏れ。。。
樹脂成形は、とても難しいので零細企業には、無理です。
材質を真鍮タンク、銅コア製に変更しての新規製作
もちろんイン、アウトの間にある貫通したバキュームホースの差し込み口も使用できます。

VANAGON T4 Heatercore RHL

img_4557

Vanagon HeaterCore RHL

Vanagon HeaterCore RHL
右ハンドル仕様の部品、生産終了するのが早過ぎる気もしますが、
VW(フォルクスワーゲン)ヴァナゴン ヒーターコア
冷却水(LLC、クーラント)液漏れ、
部品入手困難などでお困りの業者さま、
オーナー様など
在庫、金額など
お気軽にお問い合わせ下さい


Ass'y販売, ヒーターコア 12月 20th 2016

パオ、フィガロ、Be-1、マーチ ヒーターコア製作

日産の限定車
パオ、フィガロ、Be-1、マーチなど ヒーターコア製作です。

以前から、バルブ側パイプを再利用してのヒーターコアを販売、修理してきましたが

樹脂のホース部分、経年劣化。。。

バルブなどが割れたり、折れたり、中のパッキンが、ダメになったりする

車両が、増えてきまして

 

なんとかしないと、と以前から切削が得意の業者さまと

考えてまして、
NISSAN HEATERCORE
ON、OFFは、もちろんですが、バルブのレバーを動かしても

クーラントが漏れないようにと、まぁ面倒な造りです。
NISSAN HEATERCORE
エンジンで温まった冷却水を利用した暖房、ヒーターですが、

漏れたら室内ビタビタで圧力も抜けクーラントが減りますのでオーバーヒートの可能性も出てきます。

 

バイパスなどして

ヒーターレス、自分も若い頃に経験したことありますが

冬場、寒くて乗れたもんじゃありません

温暖な、東海地方でさえも真面目に膝掛け使用して運転してました。

 

当時でも個性的で

希少な限定車両、今では、旧車?の部類のパオ、フィガロ、Be-1などのオーナーさまに

不便で車両を手放すなんて事にならないように

真鍮製で、製作しましたが、

バルブ部分にコストが、掛かりすぎてます。
NISSAN HEATERCORE
今回のプロトタイプ(試作品)は、パイプ部分も一体構造なので高額でしたが、すでに売却済です。

 

次回は、もう少し部品点数を減らしますので構造は同じですが、画像の物とは、異なります。

サイズの大きく、厚みのある寒冷地仕様にも対応可能です。

大量生産でも数十台、製作予定で、多く造ってコストダウンの交渉をしてましたが、

構造も複雑ですし精度も重要な部品の為、バルブ代だけでかなりの金額の
ヒーターコアです。。。

 

 

ご興味のあるオーナー様、修理業者さま、

部品入手困難でお困りの方々の

今後のお問い合わせ

反響で、製作台数で決まります。

 

 

先行投資金額も大きいですので

企画的にボツになる可能性もありますので多くのご注文

お問い合わせ、お待ちしています。

 

 

大量生産の案が、ボツになりましても

一品での受注も可能ですが、反響が無いと、たかが、ヒーターコアですが

ワンオフ受注製作となりますので、ヒーターとしては、かなり高額です。

 

多くの本気の方々のお問い合わせ、お待ちしています。


Ass'y販売, ヒーターコア 12月 12th 2016

HONDA S2000ラジエーター コア増改造

HONDA S2000ラジエーター コア増改造、販売です。
地元、愛知県のディーラー様から
いつもありがとうございます。

以前からよく行っている
S2000 ラジエーター コア増
S2000 Radiator
ホンダ純正コア厚16mm を25mmに変更
コア部分は、放熱セラコート(Cerakote)
P-202 アークティックブラック(ArcticBlack)

HONDA純正の樹脂タンクを使用している
新品Ass’yラジエーター

S2000ラジエーター、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
オーバーヒートなどのトラブルや冷却性能を上げたいなど
お気軽にお問い合わせ下さい。