FIAT PANDA(パンダ)A/C コンデンサー製作です。
兵庫県の業者さまから、ありがとうございました。
型式:141AKA 生産中止らしいです。。。
フィアット パンダ コンデンサー何度もコア交換、修理などしてますが
何故だか種類多いです。
お預かり時
レール管ですが、日本国内では、こんな形状は、製作出来ません。。。
上下に何カ所か取り付け用のブラケットが、タッピングビスで付いてるようでして
物が無いんでこの辺りは、お客さんに
同寸法で製作したヘッダータンクの形状は違う新品コンデンサー
ただの一枚のA/Cコンデンサーのコアに見えますが、
左右のタンク内部に何カ所か仕切りが入っていて何度もターンしてます
ガスを冷却して液化させてます。
同サイズの新品ハーフユニオン、イン、アウトを取り付けて
窒素で圧力掛けて漏れが無いのを確認し完成
近い時期に入ってた違う形状(サーペンタイプ)のPANDAのコア交換修理も可能です。
https://www.sankyo-rad.com/?p=1145
7640065
03XG E
L4800P001-oo HFC134a
HP-SC CONDENSER
US Pat.Nos. 4825941, 4945635
5025855, 5190100, 5246064
年式などによりガスの種類、ステーの長さ、メーカー形状などいろいろありますが
フィアット パンダ A/Cコンデンサー ガス漏れ、部品入手困難などで
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。