2022年 夏季休業期間案内です。
誠に勝手ながら下記日程にて夏季休業とさせて頂きます。
<夏季休業期間>
2022年 8月10日(水)正午〜16日(火)
10日(水)は正午まで大掃除です。
尚、お問い合わせフォーム、FAXなどからのお問い合わせは、
17日(水)以降から順に回答いたします。
ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願い致します。
2022年 夏季休業期間案内です。
誠に勝手ながら下記日程にて夏季休業とさせて頂きます。
<夏季休業期間>
2022年 8月10日(水)正午〜16日(火)
10日(水)は正午まで大掃除です。
尚、お問い合わせフォーム、FAXなどからのお問い合わせは、
17日(水)以降から順に回答いたします。
ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願い致します。
HONDA STREET HH3(ストリート)A/Cホース修理です。
福岡県からありがとうございました。
型式 #M-HH3
非売品ですが
ロウ付け用の新品がありますので
この低圧用のサービスバルブを取り付けます。
ホース、カシメも新品に交換しまして
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
完成
アルミに限りますが
A/C、R134、高圧、低圧用、サービスバルブ、チャージバルブが取れたなど
R12用も、在庫していますので
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
SUZUKI JIMNY JA11(ジムニーJA11)ヘッドカバー修理です。
地元、愛知県のディーラー様から、いつもありがとうございます。
お預かり時
エンジンのヘッドカバーですが
貫通する長いボルトで固定するせいか?
締めすぎたみたいでして。。。
クラックや
陥没
中古品も探されたようですが、無いらしく。。。
溶接してくれと、なりまして
まずは、オイルがベタベタで作業がし辛いでの表裏と
洗浄し油分を撤去
割れてる箇所をTIG、アルゴン溶接しまして
漏れの確認は出来ませんし、見た目とか綺麗に仕上げてありませんが。。。
圧は掛からないので、まず大丈夫と思います。
万一、オイルが滲んでくるようなら、もちろん修理いたします。
ニッサンのS20エンジンとかのヘッドカバーの取り付けなんかで
耳が出ているような箇所のクラックは何度も修理していますが
今回のようなのは、初めてかも。。。
アルミの鋳物なのである程度の粘りはあるはずですが
締めすぎると、やっぱり割れますので、
ゆるゆるじゃマズイでしょうけど、適切ななトルクで。。。
ヘッドカバー、バルブカバー、タペットカバー、カムカバー、ロッカーカバー
なんでこんなに呼び方が多いか、不明ですが