Benz Transporter T1 VAN(ベンツ トランスポーター T1バン)コンプレッサー改造です。
T1 VAN、207D、209D、307D、407D、409Dなど Eg:OM616、OM617など
これのA/Cコンプレッサー
コンプレッサーに繋がる低高圧一式のタイプのホースが付くはずですが
ホース関係が全く無い状態のようでして。。。
このコンプレッサーをベースにホースを作っていく予定でしたが
前途多難。。。
お預かり時

コンプレッサーの天井面が六角で外れるようになってまして
これにアルミのハーフユニオンを直付けする事に。。。



これを元にホース製作の予定です。
なかなかこんな作業は少ないですが
同じような事例でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
追記、電機屋さんに言われた通りにイン、アウト繋げたんですが
このコンプレッサー
イン、アウト逆だったようでして
DENSO #447200-0020
#10PA15C


プーリー側から見て右がイン、エバポレーターと繋がる方で
左が、アウト側
コンプレッサーに繋がるようでして
後日、訂正しました。。。
Ferrari F456、F550 (フェラーリ456、550)ブローバイホース修理です。
別名、ブリーザーホース
千葉県の業者さまから、いつもありがとうございます。
片側は、カシメでもう片方は、ホースバンドで固定するタイプです。
過去にも何度も作業を行なっていますが、Blog初?
F550の方

こちらを急いでってお話でしたが
まとめて、F456用も

550&456

お預かり時


パイプとホースだけの画像。。。全く映えません
が、カシメ作業は可能ですので
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
BMW 2002 Turbo ウォータータイプ製作です。
地元、愛知県の業者さまから、いつも変な仕事ありがとうございます。
ちゃんとお休み取らないと早死にしますよ
電話があってから、当日にエンジンが持ち込まれまして


ターボ用は、車両に載ってるから、違うエンジンらしいですが
重くて邪魔くさいので 他にやることも多いために
早めに作業を進めまして
現品で合わせれるので楽は楽ですね

ターボタービンに回る配管製作

φ10 真鍮パイプを曲げて 抜け止め、覆輪
16mm以下のパイプも抜け止めを付けれるようにしています。



エンジンの持ち込み
地元ならではの作業ですが
水回り、ウォーターパイプ製作なども
お気軽にお問い合わせください。