VOLVO(ボルボ)240 A/Cホース修理&レシーバータンク オーバーホール

VOLVO(ボルボ)240 A/Cホース修理&レシーバータンク オーバーホールです。
滋賀県からありがとうございました。
型式#E-AB230W

お預かり時
VOLVO 240 A/C HOSE&Receiver Tank
GM系のアメ車でよくみる形状の
レシーバータンク(リキッドタンク)割と大きいです。

ホースの口金が、Uの字に曲がり加締機に干渉するので
一手間掛かりますが
ホース、カシメを新品に交換

レシーバータンクも分解し
洗浄と活性炭を新品に交換
今回のオイル、蛍光剤の量が凄く、あちこちが黄色に。。。

併せて、窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認して完成
VOLVO 240 A/C HOSE&Receiver Tank

VOLVO(ボルボ)240 A/Cホース修理
レシーバータンク(リキッドタンク)オーバーホールなども
お気軽にお問い合わせください。


VOLVO(ボルボ)船舶用熱交換器 フィラーネック修理

VOLVO(ボルボ)船舶用熱交換器(ヒートエクスチェンジャー)
フィラーネック修理です。
遠くからお持ち込みありがとうございました。
お預かり時
VOLVO(ボルボ)船舶用 フィラーネック修理

サーモスタットも取り付いていまして
問題のフィラーネック
キャップが取り付く箇所です。
コレの付け根箇所から水漏れ
VOLVO(ボルボ)船舶用 フィラーネック修理
フィラーネックは真鍮ですが、アルミの鋳物に取り付いてます。。。
フリーズプラグの様に打ち込まれているのか?

お客さんが修理?ハンダから接着剤から色々やられてましたので
全て除去した後の画像ですが
フィラーネックを外したら

VOLVO(ボルボ)船舶用 フィラーネック修理
真鍮のリング状の物が打ち込まれ
それにフィラーネックを取り付け拡管してあるのか?
まさかの半田付け?謎です。。。

とにかく異種金属同士の接合に無理があるので
水漏れ。。。
打ち込まれた真鍮も除去して
アルミのフィラーネックを溶接する為に
綺麗にして溶接して圧力掛けて漏れの確認ですが

圧力掛けれる状態にするのも一苦労。。。
船舶用あるあるかと。。。
アルミのフィラーネック、溶接後の画像
撮る前にお客様が取りに来ちゃいましたが。。。

お気軽にお問い合わせください。


その他 10月 15th 2020

MITSUBISHI GALANT(ギャラン)レシーバータンク オーバーホール

MITSUBISHI GALANT(ギャラン)レシーバータンク オーバーホールです。
なぜだか?
同じ日に
ミツビシ ギャランのレシーバータンク2個。。。
MITSUBISHI GALANT Receiver Tank
上のシルバーは、ギャランE33A

下側とエキパンは、VR-4らしいのでE39A ?
詳細は、不明ですが
状態にもよりますが
レシーバータンク(リキッドタンク)オーバーホール可能です。

Σもギャランもランサーもすでに新車で三菱から出ていないと思いますが
今の日産もですが、ガンバレ三菱

A/Cレシーバータンク、オーバーホールなども
お気軽にお問い合わせください。


その他 9月 16th 2020