HONDA NSX Exhaust manifold SGT-TB301 CERAKOTE BLACK ICE
ホンダ NSX エキゾーストマニホールド セラコート ブラックアイス施工です。
車両型式#E-NA1
以前は、サーマルバリアという断熱のセラコートでしたが
廃番になりまして
今は、代替品のブラックアイスって名前の断熱セラコートで
いきなりですが、
完成後

純正品では無く、社外品のエキマニです。
お預かり時は、こんな感じの新品


なんだか新品に足付けのブラストを掛けるのが
気が引けますが
ボロボロ、サビサビから塗装できる綺麗な状態にするには
遥かに早く作業出来るので
非常に助かります。
エキゾーストマニホールド
断熱セラコート施工なども
お気軽にお問い合わせください。
SUZUKI JIMNY(ジムニー) JB23W インタークーラー CERAKOTEです。
たぶん 型式:ABA-JB23W
GReddy(TRUST)製 以前にガンコートした事のある形状です。
それプラス、バイクのウォーターパイプ
今回は、セラコート
P-202 Artic Black(アークティックブラック)
いきなりですが、完成後
見た目は、艶消し黒のセラコート アークティックブラック

お預かり時は、こんな感じ

綺麗にポリッシュされてますが
足付けの為にサンドブラスト
ブラスト後は
ツヤ無し、ザラザラのグレーな質感に

ガンコート同様にセラコートも塗膜が薄いので
溶接ビード、GReddyの文字部分もはっきりと

セラコートの中でも熱伝導の高い
P-202 アークティックブラック C-187 トランスファーグレーも数値的には高いですが
熱交換器という事もありますので
弊社では、仕上げは、マットブラックなアークティックブラックが多いです。
ラジエーター修理業者ですが
セラコート施工なども
お気軽にお問い合わせください。
NISSAN SUNNY VAN(サニーバン VB311)ラジエター3層改造です。
お隣の県から、毎度ありがとうございます。
過去にも色々とガンコート、セラコートなどさせて頂いていまして
誠にありがとうございます。
サニーバン ラジエーター、お預かり時
純正は2層コア
サニトラに似てますが、ブラケット形状、ホースの向きなどが異なります。

ヒーターコアのセラコート
ブラケットの新規製作、ファンシュラウドの製作の依頼も頂きまして
ブラケット形状が割と複雑なので錆びてる箇所は、ブラストと切り繋ぎで補修させて頂きました。
3層改造は、サニトラで比較的、多く作業しているので
いつも通りに
組み上げ後
セラコート P-202 Arcticblack (アークティクブラック)

シュラウド固定の為にM6ボルトを
ブラケットのこの箇所に立てまして

シュラウドは、格好付けて、リブ付けたら
真円が崩れまして。。。断念

まだまだです。。。

なんと無く純正風を目指したんですが。。。
今の技術ではまだ出来ないので
普通に立ち上げた円で

真ん中切り落として
隙間を埋める感じで

この手の薄物を歪ませたら、修正で凸凹になってゴミになりそうな恐怖感
ガクブルで溶接してきまして

なんとか形に。。。

業者さんでは無いのに、何度もお仕事頂いている方なので
今回の価格ですが、通常だったら倍の価格ですの作業
材料は、安いですが、ほぼ作業工賃。。。の ファンシュラウド製作
サービスでシュラウドは、パウダーコーティング
こうなると自己満足的な作業です。
お客様の希望は、艶有りの黒

サニーバン ラジエーター3層改造
冷却水(LLC、クーラント)漏れなどで
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください
この形状のファンシュラウドは、あまり作りたく無いので
この時の苦労を忘れた頃にお問い合わせください。