NISSAN SILVIA S12(シルビア)A/Cコンデンサー修理

NISSAN SILVIA S12(シルビア)A/Cコンデンサー修理です。

ラジエーター、A/Cホース、エバポレーターとまとめて送って頂きまして
九州からありがとうございました。

まとまると、金額が当然高くなってしまいますが
個々の、お値引きを行うために結果、安くなります。
通常スルーしてしまうような自己満足的なサービスも勝手に行いがちです。

NISSAN SILVIA S12 A/C CONDENSER
取り付けのブラケット、特殊な取り付けナット以外のメインの冷却コンデンサーコアは、新品です。
NISSAN SILVIA S12 A/C Condenser
ラジエーターのような中空パイプでは無く
コンデンサー、エバポレーターなどは
耐圧用の多穴管(タケツカン)です。
NISSAN SILVIA S12 A/C Condenser
いつも通り組み上げまして
窒素での圧力試験

仕上げの塗装は、
CERAKOTE(セラコート)P-202 ArcticBlack(アークティックブラック)
S12 SILVIA A/C CONDENSER

コア、ブラケットを別々で塗って組み上げて、また新品のボルトナットを塗ります。
その都度、焼き付けも行いますので
もちろん時間もかかります。
鉄のブラケットなどは、もちろん錆を全てブラストで落とします。
まとめて出していただけるとお値段以上かと思います。

日頃から、手抜きの作業は行いませんが、不思議と更に慎重になります。
A/Cコンデンサー、ガス漏れ修理、フィン劣化での冷却不足
部品が入手出来ないのででお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。


NISSAN SILVIA S12(シルビア)ラジエーター修理&コア増し

NISSAN SILVIA S12(シルビア)ラジエーター修理、コア増改造です。
S12、イメージは、シルビア&ガゼールです。

ラジエーター、A/Cコンデンサー、A/Cホース、エバポレーターとまとめて送って頂きまして
九州からありがとうございました。

お預かり時、当時のニチラ(日本ラジエーター)、カルソニックらしい作り
樹脂タンクのタイプになる一歩手前の形状です。
NISSAN SILVIA S12 Radiator
元々は、1層、16mm厚のコアですが、
コマ増しを行い2層(32mm)に変更

アッパータンク、ロアタンクも新品
分解後、いつも通り組み上げまして
NISSAN SILVIA S12 Radiator
仕上げ塗装は、
CERAKOTE(放熱セラコート)
P-202 ArcticBlack  (アークティックブラック)

SILVIA S12 Radiator

SILVIA S12 Radiator

S12 シルビア ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理、オーバーヒートなどのトラブル
今回のようなコア増し改造など
お気軽にお問い合わせください。


AP Racing Brake caliper CERAKOTE

AP Racing Brake caliper CERAKOTE(セラコート)です。
今までも色々とありがとうございます。
車両は、たぶん◯◯◯ー◯

年末年始休みに絡んでしまい、納期に非常にお時間いただきまして
申し訳ありませんでした。

NIC社 セラコート
C-143P Stop light Red (キャリパー本体)
C-140T Bright White (文字部分)
MC-160 High Gloss Ceramic Coating(仕上げのクリア)
AP Racing Brake caliper CERAKOTE

AP Racing Brake caliper CERAKOTE

AP Racing Brake caliper CERAKOTE

元々は,この 微妙な カラーリング。。。
AP Racing Brake Caliper

AP Racing Brake Caliper
パウダーコートなのか?ウレタンなのか
ぼてっと厚塗りされてまして
塗膜の薄いセラコートで隠れていた刻印なども確認できます。

ブレンボなどは、何度も施工しているので
文字部分のカッティング、マスキング用データが残っていますから
サイズ変更などで対応できますが

今回のAP Racingは、新たにカッティングシート用のデータから作成
最近ではソフトもあまり触らないので思い出しながら

ブレーキキャリパーのセラコート
塗装をすべて剥離してからの施工となり
足付けのブラスト、その他の養生などあり そこそこ面倒な作業です
サイズ、状態などにもよりますが、決して安い工賃ではありませんので
本気の方は、お問い合わせください