Morgan 4/4 Radiator CERAKOTE ArcticBlack
モーガン フォーフォー セラコート施工です。
いきなりですが、完成後
CERAKOTE P-202 ArcticBlack(アークティックブラック)

セラコートの放熱効果を高めるタイプです。
オリジナルのラジエーターでは無く
社外品のオールアルミラジエーター
お預かり時

何処のメーカー製か不明ですが、割としっかりとしてました。
足付けの為にサンドブラスト

ホースの内側、キャップの取り付く箇所などを
耐熱マスキングでマスキングしてセラコート
アークティックブラックは、焼き付けタイプなので
170℃で1時間、乾燥炉で焼き付けて完成
ラジエーターコア交換と同時に施工する事が多いですが
セラコート施工だけでも承っていますので
お気軽にお問い合わせ下さい。
Benz M110 Exhaust manifold CERAKOTE
ベンツ エキマニ セラコート施工です。
色は、Glacier Silver(グレーシャーシルバー)
エンジン#M110
R107、SLなのかW123なのか?Gクラスなのか?詳細は不明
いきなりですが、完成後


#1101420502

#1101420902

お預かり時は、

まぁまぁのサビ具合。。。
全てブラストで Kくんが、錆を落としてセラコートします。
面倒ですが、片側のブラストが終わったらすぐに塗装
鉄の鋳物は、すぐに錆びるので極力、空気に触れる時間を減らします。
エキゾーストマニホールド、エキマニ、ヘダースのセラコート施工なども
お気軽にお問い合わせ下さい。
FIAT ABARTH 595 Intercooler CERAKOTE C-187P TransferGrey
フィアット アバルト595 インタークーラー セラコート トランスファーグレー施工です。
東京のお客様から、ありがとうございました。
お預かり時は、
黒塗装に
G TECHの文字

G-TECH
Engineering GmbH
Typ:D00A00099

当初、黒塗装を剥がずだけってお話でしたが
セラコートする運びに
まずは、剥離しまして
アークティックブラックにするか?
トランスファーグレーにするか? 見た目、グレーか黒か?
お客様の連絡待ちで

この状態から、足付けを含めたサンドブラストして
セラコート塗装
セラコート、Cシリーズは、常温乾燥で5日間。。。長いです。
焼き付けのが手っ取り早いので性に合います。。。
セラコート、完成後

インタークーラーのセラコート施工なども
お気軽にお問い合わせ下さい。