NISSAN S-CARGO(エスカルゴ)A/Cホース修理

NISSAN S-CARGO(エスカルゴ)A/Cホース修理です。
地元、愛知県の業者さまから、でいつもありがとうございます。

グルテンフリー生活で覚醒したとか言って
パフォーマンスの高い仕事、大量の作業をしていますが、

睡眠不足を含め、早く死んじゃいそうで心配です。

お預かり時
NISSAN S-CARGO  A/C HOSE

レシーバータンクも同時にお預かりしましたが
NISSAN S-CARGO A/C HOSE
ブラケットだけをパウダーコートして
本体は、たまたま合った新品に交換
NISSAN S-CARGO  A/C HOSE

NISSAN S-CARGO A/C HOSE
ゼクセル製
当事物の新品、口のサイズの確認したら窒素がまだ入ってました
#503712-0842
#58816
NISSAN S-CARGO A/C HOSE
圧力スイッチも新品に

NISSAN S-CARGO A/C HOSE
A/Cホースは、口金は再利用して
ホース、カシメを新品交換

ついでに綺麗にしてくれと頼まれた
アルミパイプも綺麗にしまして
新品のOリング、R12のムシ入れて
完成
NISSAN S-CARGO A/C HOSE

Be-1、パオ、フォガロと比べると
関わる事が少ない気がしますが
エスカルゴ、A/Cホース修理、レシーバータンクのオーバーホールなども

お気軽にお問い合わせください。


AlfaRomeo 156(アルファロメオ156)パワステホース修理

AlfaRomeo 156(アルファロメオ156)パワステホース修理です。
神奈川県の業者さまから、ありがとうございました。

お預かり時
AlfaRomeo 156 パワステホース修理

口金は、再利用しホース、カシメは新品にして

完成
AlfaRomeo 156 パワステホース修理

パワステホース修理なども
お気軽にお問い合わせください。


BMW 3.0CS A/Cホース修理

BMW 3.0CS A/Cホース修理です。

神奈川県の業者さまから、ありがとうございました。

お預かり時
BMW 3.0CS A/C Hose
ホース5本と2個付いているというレシーバータンクもオーバーホール

通常のA/Cホースは、基本的にはホースの太さ(内径)で口金のサイズが決まってきますので
同じサイズの口金が付きますが
サイズの異なる口金が付いてまして片側のホースに差さるタケノコ箇所を改造しまして
口金、ホース、カシメ全て新品で製作

後から送られてきたパワステホースも新しいホース、カシメで加締めまして
一番右が、パワステホース
BMW 3.0CS A/C Hose

レシーバーのオーバーホールの為に
切り開きましたら
BMW 3.0CS A/C Liquidtank
まさかの、カラ。。。何も入ってません
液化したガス?液状冷媒を一旦溜める為のタンクだから?だから名称はリキッドタンクなんですけど
何も無いのは初かも?

通常は、ドライヤー(活性炭)だったり、フィルターや長いパイプが付いたりするんですが
もう一つ付くリキッドタンクには付いているのか?全く不明ですが

お客さんに話したらドライヤー入れといてって事で
よくあるリキッドタンク(レシーバータンク)風に改造

もちろん中も綺麗に
BMW 3.0CS A/C Liquidtank
パイプも追加して、ドライヤー入れまして
TIG溶接して
窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認して

完成
A/Cホース、パワステホース、ガス漏れ、オイル漏れでお困りの業者さま
リキッドタンク(レシーバータンク)オーバーホールなども
お気軽にお問い合わせください。