MERCEDES BENZ 300TE W124(ベンツ 300TE W124)リアレベライザーホース修理

MERCEDES BENZ 300TE W124(ベンツ 300TE W124)リアレベライザーホース修理です。
京都の業者さまから
ありがとうございました。

ベンツのワゴンなどの車高調整システム?
重たい荷物を載せるとリアケツが下がりでヘッドライトが上向きになるのを防ぐ構造のようです。

パワステとポンプは共通のようなので
パワステホースの修理と同じです。

お預かり時
MERCEDES BENZ 300TE W124 Levelizer Hose
片側は、バンジョーボルトタイプ
MERCEDES BENZ 300TE W124 Levelizer Hose

もう片側は、六角のナットタイプ
MERCEDES BENZ 300TE W124 Levelizer Hose

ホース自体が、経年劣化でヒビ割れてます。
MERCEDES BENZ 300TE W124 Levelizer Hose
この金具と
MERCEDES BENZ 300TE W124 Levelizer Hose
口金は、再利用して
ホース、カシメ金具は新品で加締めて
MERCEDES BENZ 300TE W124 Levelizer Hose

完成
ベンツ以外にあるのか?不明ですが
レベライザー油圧、オイルホース修理なども
お気軽にお問い合わせください。


三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理

三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理です。
山梨県からいつもありがとうございます。

お預かり時
三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理

キャンピングカーよくある、分岐するタイプ
製作業者さんに頼まれてハーフユニオンを追加する事も昔からある作業です。

パイプ、ホースの接続が、ことごとく潰れてまして
三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理

三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理
ホースの口金は新品に
三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理
低圧側のホースバンドで固定されていた箇所は
片側をカシメに変更、もう片側は、今回届いていませんので、バンド方式を継続

アルミパイプの先端は、新品に交換
三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理

三菱キャンター キャンピングカー A/Cホース修理

色々な年式、場所で製作される詳細の不明のキャンピングカー
今のアウトドアブームで更に動きが多い気がします。

クーラー、A/Cホース、アルミパイプの口金の潰れ、カジリなどで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


TOYOTA CELICA XX GA61(セリカXX)ACホース&パワステホース修理

TOYOTA CELICA XX GA61(セリカXX)ACホース&パワステホース修理です。
某上場企業さまから、いつもありがとうございます。

ラジエーター、コンデンサーなどと同時にコンプレッサーも点検で
お預かり
TOYOTA CELICA XX GA61(セリカXX)ACホース&パワステホース修理

TOYOTA CELICA XX GA61(セリカXX)ACホース&パワステホース修理

A/Cホースの周りに付く
断熱のスポンジも新品にしまして

右側2本が、A/Cホース
左側が、パワステホース

TOYOTA CELICA XX GA61(セリカXX)ACホース&パワステホース修理
A/C、エアコン、クーラーホース
経年でのホース硬化、カシメ箇所からのガス漏れ

パワステホース、オイル漏れなどで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。