NISSAN LEOPARD UF31(レパードUF31)A/Cホース改造

NISSAN LEOPARD UF31 (レパードUF31)A/Cホース改造です。
神奈川県のお客様からありがとうございました。

F31レパードにセドリックY31のVG30ETのエンジンを載せ替えてるようでして
あまり書くと個人特定されてしまいそうですが

載せ替えに伴う、A/Cホースの改造

お預かり時

NISSAN LEOPARD UF31 A/C HOSE

コンプレッサーに繋がる、高、低圧のホースとコンデンサーに繋がるアルミパイプ

低圧側は、コンプレッサーに繋がる箇所の立ち上がりを低く
NISSAN LEOPARD UF31 A/C HOSE
15mmほど短く改造 画像はロウ付け後

NISSAN LEOPARD UF31 A/C HOSE

コンデンサーに繋がるホース側のパイプが切断されてまして

元々のアルミパイプ側を90度、下側に向ける改造

NISSAN LEOPARD UF31 A/C HOSE

この箇所の改造とホース、カシメ交換

アルミパイプの曲げ、Rの都合などで
距離感が難しいですが

NISSAN LEOPARD UF31 A/C HOSE

切断された黒いパイプは、延長し繋がるようにしまして

無事に取り付いたと信じてます。
NISSAN LEOPARD UF31 A/C HOSE

改造、ホース交換した3点
全て圧力を掛けて漏れの無いのを確認済みです。

今回のようなクーラー、A/Cホース改造

コンプレッサーの位置、コンデンサーなどにどの様に繋がるか
画像、イラストなどで寸法など伝えていただければ

大抵、なんとか改造する事が出来ると思いますので

お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


ヤンマー トラクター A/Cホース修理

ヤンマー トラクター A/Cホース修理です。
東北の◯◯県からありがとうございました。
車両詳細、不明

お預かり時
ヤンマー トラクターA/Cホース修理
すでに同業者さまで修理されたようでしたが、漏れてるみたいでして。。。

見てみると
ヤンマー トラクターA/Cホース修理

さらにUP
ヤンマー トラクターA/Cホース修理
裏側も

ヤンマー トラクターA/Cホース修理

付いてはいますが、。。。全く美しく無い状態。。。
元の状態は分かりませんが。。。
このBLOGを見ている、そう、ソコのあなたですよ

この作業で幾ら貰うか分かりませんが、作業後の点検も行なって無いみたいですし
今後もこの手の作業は、公開処刑的に晒させて頂きます。
人に見られて恥ずかしくない仕事をしてください。

この部分だけの修理も可能ですが
ヤンマー トラクターA/Cホース修理
ホースに傷もありまして

ホース、カシメも新品に交換する事に

酷いロウ付け箇所は、角度を確認し切り落とし
アルミ、パイプをロウ付け
ヤンマー トラクターA/Cホース修理
もちろん、窒素で圧力を掛けて
漏れの確認をしています・
ヤンマー トラクターA/Cホース修理

クーラー、ACホース修理、ロウ付け、ガス漏れ修理
とんでもない作業を行われたなどで
お困りの業者さまなど
酷くなる前に
お気軽にお問い合わせください。


1979 PONTIAC TRANSAM (ポンティアック トランザム)ACホース修理

1979 PONTIAC TRANSAM (ポンティアック トランザム)ACホース修理です。
ファイヤーバード トランザム

小学生の頃、歩道橋の上から見るファイヤーバードは最高でした
リンカーンのマークⅤ、カマロなど当時、それくらいしか知識が無かったですが、アメ車カッコ良すぎでした
海外ホームドラマなどの洗脳教育のせいでしょうか?

1ドル、360円から変動になっても、その時代のあえての外車。。。乗ってた人達は凄いですね

勝手に思い出の詰まった
ファイヤーバード トランザムのA/Cホース

長野県の業者さまから、いつもありがとうございます。

1979 PONTIAC TRANSAM AC HOSE

経年でホース硬化、カシメが緩んでホースが動くようになってしまったようで

正確な位置をマーキングした状態で発送して頂きまして
これが無いと変な位置でカシメてしまい、取り付かないって事になります。。。

ホース、カシメを新品に交換しまして

カシメ後に窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認し
1979 PONTIAC TRANSAM AC HOSE

完成

アメ車、A/Cホース、クーラーガス漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。