CHEVROLET VAN(シェビーバン)A/Cホース、コンデンサー改造です。
お隣の県の業者さまから、いつもありがとうございます。
コンプレッサーを入れ替えからの
A/Cアルミパイプ、コンデンサーの繋ぎ、ホースの口などが合わず
積載車でお持ち込み頂き、現車合わせ。。。
現車合わせですが、すぐに帰られますし
責任重大ですし
すぐには出来ない作業などは、忘れそうだし、
これはこれで実は結構、大変です。。。
コンデンサーは、ビンテージエアー

ホースとのサイズが合わず、アウト側
アルミのハーフユニオンのロウ付け、サイズ変更

高低圧のサービスバルブの追加と
アルミパイプをUターンするように製作
連絡が無いところを、なんとか取り付いたのでは無いでしょうか?
年々、エアコン、クーラー関連のお仕事、難易度が上がっている気がしますが。。。
お困りの業者さまなどお気軽にお問い合わせください。
MITSUBISHI GALANT E-39A(ギャランVR4)コンデンサー&A/Cホース修理です。
鳥取県の業者さまから、ありがとうございました。
GAL&DOって書くとN隊員にまた叱られそうです。
お預かり時
コンデンサーは、PFC(パラレルフローコンデンサー)

品番?#CAA311B073
294C

A/C、クーラーホースは、2本

新品のPFCコンデンサーの画像をまたまた、撮り忘れまして
仕事量、年齢が増えると発生する症状です。
いきなりですが、
完成後


ホースのが先に出来上がってまして
完成後も撮り忘れそうに。。。ギャランの呪いかも?
根強い人気の三菱ギャラン、コンデンサー、A/Cホース
ガス漏れなどでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
VOLVO 265GL(ボルボ265GL)クーラーホース製作
コンデンサー、エバポレーターも同時にお預かりしていまして
全部まとめると、長くなりすぎますので
ホース編
元々、涼しい?寒い地方のスェーデンのメーカーのボルボ
純正のクーラーかどうか?不明です。。。
ボルボ、最近、縁が多いんですが、今では、実は中華企業の傘下。。。
クーラーホース、お預かり時

経年劣化でかなりのくたびれ具合。。。
口金の新品があるものは、新品に交換しまして
全て窒素で圧力掛けて点検
本数が多いと意外に時間が掛かりますが
Kくん、せっかちな性格なんで 速度が上がってる模様 Uくんも頑張れ

完成、梱包前、
梱包作業も速度UP希望
クーラー、A/Cホース修理
ホース、カシメ新品交換
ガス漏れなどでお困りの業者さま、オーナー様
G.W前後、車内が暑くなって来る頃に
作業が集中してきますし、年々増えて来ている気がします。。。
修理品が増えて来ると納期にお時間頂きますので
本気の夏が来る前に
お気軽にお問い合わせください。