HONDA BALLADE SPORTS CR-X(ホンダ バラードスポーツCR-X)コンデンサー修理です。
大阪の業者さまから、ありがとうございました。
ラジエーターと同時にお預かりしてましたが
コンデンサーの方の作業のUPを忘れてまして
お預かり時

当時のホンダ車に多い、昭和アルミ製
純正品番 #38600-SB2-0530

囲みのブラケットは、再利用しますが、かなりのサビ具合して
穴が空いてる箇所などもありまして、切ったり貼ったりしまして
採寸して製作した新品のコンデンサーコア

組み上げて、窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認し完成ですが
完成画像を撮り忘れてまして。。。
同形状のワンダーシビックの画像で。。。

バラードスポーツCR-X、ワンダーシビック
コンデンサー修理なども
お気軽にお問い合わせください。
FIAT PANDA(フィアット パンダ)A/C コンデンサー製作です。
福岡県の業者さまから、時々ありがとうございます。
お預かり時

コンデンサー本体は何度も見たことある形状ですが
電動ファンの取り付けステーが初めて見る形状
レシーバータンク(リキッドタンク)も同時にお預かりしまして
オーバーホール、これも見たことのない形状。。。
コンデンサーは、採寸からの新規製作
本体、イン、アウト共に新品
コンデンサー、電動ファンの取り付けステーは、ブラストし錆を落として
再利用

レシーバータンクも無事にオーバーホール完了
コンデンサーもレシーバータンクも
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認して
完成
梱包して発送致しました。
フィアット パンダ
A/C、クーラーコンデンサー、形状に色々と種類がありますが
ガス漏れ修理、新規製作なども
お気軽にお問い合わせください。
NISSAN S-CARGO(エスカルゴ)A/Cコンデンサー 電動ファン取り付けです。
石川県の業者さまから、ありがとうございました。
日産エスカルゴ、タマ数少ないと思いますが、最近、人気なのでしょうか?
元々は、昔ながらの大きな電動ファン、特にモーターが大きいです。
ファンが欠けて代用品を探していたようですが、全く見つからなかったみたいでして
まぁ、何とかなるでしょう?何とかしますよ的な感じで
お預かりして採寸
シュラウド、ファンモーター側を少し改造しまして
取り付け

違和感なく取り付いたように思います。
同時期に
事故で全くコンデンサーの無い状態から
コンデンサー新規製作の依頼を受けまして
取り付けステーなどを丁度いいタイミングで採寸しまして
シュラウドも作れますけど価格は上がりますよ、って話から
シュラウド製作は、却下
電動ファン取り付けとコンデンサー製作

日産エスカルゴ、コンデンサー
電動ファンの変更、製作なども
お気軽にお問い合わせください。