Peugeot 205 (プジョー205) A/Cコンデンサー修理
以前にもバイクのラジエーターを修理させて頂いたお客様でして
リピートありがとうございました。
お預かり時

フィンとチューブが漏れのせいか?腐食か?
剥がれてます。。。

新品のコア、イン、アウトに繋がるヘッダーパイプは新品
ブラケットも新品に
曲がったパイプは、再利用させて頂きまして

組み上げて
窒素で点検
20kgf/cm2 あえて数値を書くのは、Kくんに覚えて貰う為でして
10kでいいのは、太い低圧のホース位で
A/C、クーラー関係、細い方、高圧ホース、コンデンサー、レシーバータンク(リキッドタンク)
エバポレーターまでは、圧力高めで漏れの点検です。
是非、UGくんも覚えましょう。。。
点検して塗装して完成

プジョー205 クーラーコンデンサー
ガス漏れ修理、コア部分の新品交換、リビルト
などもお気軽にお問い合わせください。
JEEP CHEROKEE XJ(チェロキー)A/Cコンデンサー修理です。
A/Cホースも修理させていただいたお客様でして
7MXチェロキー
コンデンサーは、新品を入手出来たからってお話でしたが
物が届いたら、形状が違って取り付きません。。。ってお話で
現品をコア交換する事に

イン、アウトがズル剥けの丸坊主


新品のコアで組み上げまして
もちろん、イン、アウトも新品に
取り付けのブラケットは、再利用
窒素で20kgf/cm2 掛けまして
漏れの無いのを確認したら塗装して完成

どっちが上か?

分からないので
両方、迷ったら両方買え撮れ作戦


7MXチェロキー
A/Cコンデンサー、ガス漏れ、部品が入らずお困りの
業者様など
お気軽にお問い合わせください。
SUNNY TRUCK(サニートラック)A/Cコンデンサー修理です。
サニトラのコンデンサー、何度も修理していますが
今回は、事故でして、片側だけ
古い車両、事故ると外装とか大変そうですね。。。
コンデンサーは、なんとかなりますが。。。
お預かり時

電動ファンも割れてまして
この当時、後付けのクーラーも多く、メーカーも種類があるはずです。
どちらにしても純正部品は、もう出ませんので
コンデンサー本体は、新品のコアで取り付けのブラケットは、鈑金で修復
電動ファンは、スパルにしまして
スタイリッシュ?スマートに

サニトラ、コンデンサー修理なども
お気軽にお問い合わせください。