HONDA BEAT(ビート)A/Cコンデンサー修理

HONDA BEAT(ビート)A/Cコンデンサー修理です。
東京からありがとうございました。

ホンダ ビート #PP1コンデンサー
過去に何度も修理、コア交換していますが
初登場?
当時のホンダ車によくある、昭和アルミ製
#80101-SS1-0032

お預かり時
フロント側

エンジン側 のはず
HONDA BEAT A/C Condenser

ブラケットは再利用しますが
新品のコアで組み替えます。
ブラケットは、旧塗装を剥離してブラスト掛けて錆を落として
防錆塗装後に、塗装ですが
HONDA BEAT A/C Condenser

たまたま、コンデンサーが3台入ってまして
ブラケット、他部品が多くあり、パウダーコートしまして
純正より耐久性があると思います。
組み上げて
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認して
完成

HONDA BEAT A/C Condenser

ホンダ ビート
A/Cコンデンサー
ガス漏れなどでクーラー効かずにお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。


A/C コンデンサー 4月 15th 2021

VOLVO 265GL(ボルボ265GL)クーラーコンデンサー&エバポレーター製作

VOLVO 265GL(ボルボ265GL)クーラーコンデンサー&エバポレーター製作
埼玉県からありがとうございました。
よくお仕事を頂く某有名業者さんのご近所さんの番地違いで
繋がりもあるのでしょうか?
お預かり時

コンデンサー、ホース、エバポレーターと同時にお預かりしまして
VOLVO 265GL Cooler Condenser
欧州車に多い Uベンドパイプを使用したタイプのコンデンサー
VOLVO 265GL Cooler Condenser

取り付けのステーは、再利用しますが
冷媒の流れるコア、パイプ、イン、アウトのハーフユニオンは
新品に交換
組み上げまして
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認して完成
VOLVO 265GL Cooler Condenser

エバポレーターもお預かり時は
インシュレーター?恐ろしく大量に塗られてましが
なんとか新規製作
VOLVO 265GL Cooler Evaporator
エキパンも新品に交換
ユニット、樹脂のケースもかなり汚れていましたが
汚れて見えますが、かなり綺麗に

クーラー(A/C)コンデンサー
エバポレーター製作なども
お気軽にお問い合わせください。


NISSAN SKYLINE  HCR32(スカイラインR32)コンデンサー修理

NISSAN SKYLINE HCR32(スカイラインR32)コンデンサー修理です。
埼玉県の業者さまから、ありがとうございました。

純正品番#92110-04U92
実は、このコンデンサーすでにリビルトされてまして、しかも割と最近。。。
一ヶ月位でガスが抜けるから、点検してくれ、からお預かりしてまして
Oリングの取り付く箇所の割れも考えていましたが

コンプレッサーオイルが大量に入っていたせいか?
なかなか漏れの確認が出来ませんでしたが
ヒーターで温め、エアーで吹いてを繰り返し
窒素で20kgf/cm2 掛け水没試験してましたら
ようやく、微量の漏れが。。。
SKYLINE R32 A/C Condenser
画像でかなり見え辛いですが、
矢印箇所、かなり細い霧状の線が。。。

判断しやすいように
一応、動画も撮りまして、お客様に報告
SKYLINE R32 A/C Condenser 漏れ動画

イン、アウトなどに繋がるヘッダーパイプなどのロウ付け不良などでは無く
コンデンサー本体の多穴管、チューブ箇所からの漏れの為に
明らかな初期の製品不良なので、無償でクレーム効くと思いますよ、って事もお伝えしましたが

修理屋?電装屋?他社に丸投げのラジエーター屋さん?対応が悪いらしく
コア交換になりまして、ツケが回って消えて無くなりますよ
なんだか誠に申し訳ない状態からのコンデンサーリビルト

いきなりですが、完成後
SKYLINE R32 A/C Condenser

SKYLINE R32 A/C Condenser

スカイラインR32
コンデンサー、ガス漏れ修理、コア部分の新品交換
万一、製品不良での初期の漏れの場合
製品に対し無償交換対応いたしますので
お気軽にお問い合わせください。

尚、誠心誠意、万全の対応は致しますが
会社の方針として脱着工賃、ガス代などのお支払いは出来ませんので
申し訳ありませんが、予めご了承の方、宜しくお願いします。


A/C コンデンサー 12月 10th 2020