NISSAN SUNNY(サニー) B310 A/Cコンデンサー修理、製作です。
静岡の業者さまから ありがとうございました。
昭和56年式
旧車に多い サーペンタインタイプ
お預かり時

圧力を掛けるまでも無く
オイルで濡れてる個所が、漏れてるところです。
採寸した新品コアで組み上げます。

ラジエーターと違いA/Cコンデンサーは、多穴管チューブです。

イン、アウト部分も新品が在庫でありますので
交換 ガスの流れる所は、全て新品です。

インアウト、取り付けまして窒素で圧力試験、塗装して
両サイドのブラケットを取り付けて再度、圧力試験で漏れが無いのを確認しまた塗装して
完成


梱包し発送致しました。
A/Cコンデンサー コア交換、外注任せの修理業者も多いようです
通常、混み具合にもよりますが、製作、コア交換などの修理納期3日〜1週間程度です。
それ以上掛かってる所は、外注丸投げだと思います。
国産旧車、輸入車、部品供給などが無くお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい
MITSUBISHI FUSO BUS AERO MIDI(三菱 フソーバス)エアロミディ A/Cコンデンサー販売です。
型式:U-MK517F
FUSO純正品番#ME735054
三重県の業者さまから ありがとうございました。
1台の車両に2台のコンデンサーが取り付きます。

大型のタイプと

小型のタイプ
片側販売も可能ですが、圧力は、弱い個所に掛かり
弱い所から漏れますので2台同時交換をお勧めします。
2台同時のご注文であれば、値引き対応も可能です。

ミツビシ FUSO バス エアロミディ A/Cコンデンサーからのガス漏れ
エアコン効かずにお困りの業者さまなど
在庫、金額など
お気軽にお問い合わせ下さい。
LOTUS ELISE(ロータス エリーゼ)A/Cコンデンサー修理です。
地元、豊橋の業者さまからいつもありがとうございます。
お預かり時

コンプレッサーからA/Cコンデンサー繋がるインレット側のアルミ、ナット、ユニオンが、
ガジてまして

ネジ山 ずるむけです。。。
アルミのネジ部品では、かなり頻繁に起こる症状です。。。
注意するとかそういうレベルの話では無く、冗談抜きに多いです。
誰が、してもなる時はなります。
コレに繋がる反対側のOリングの取り付く方も

ナット部分、内側で千切れてまして
両方共に新品に交換

この手のアルミろう付け(溶接)用、アルミ部品、サイズ、ピッチなどかなり種類が、多いですが
常時、在庫していますので短納期で対応可能です。
部品交換後に
窒素で圧力掛けて漏れの点検も行います。
当然、洗浄、塗装も行っています。

コンデンサー本体のコア部分から漏れが合った場合には
コア部分、新品交換も可能です。
これからの時期に増えてくる
A/Cコンデンンサーやエバポレーター、A/Cホースなどのエアコン関連部品、
ガス漏れでエアコン、クーラー効かない、
部品供給が難しい、部品生産中止、純正品が、恐ろしく高額などで
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。