KOMATSU PC200-7 A/Cコンデンサー&エバポレーター KG GUN-KOTE(ガンコート)
某同業者さまから いつもありがとうございます。
酸、アルカリなどが強烈で1年で腐食してガス漏れというお話でして
耐薬品製のあるガンコート施行
元々は、色も塗られていないアルミ地でして

コンデンサー コマツ純正品番#20Y-810-1221

室内にあるエバポレーターも腐食するようでして当然
エバもアルミ地ですが、施行前、画像が、行方不明になりましてありません
エキスパンションバルブの画像はあったので載せときます。

エバポレーター 純正品番#446010-3132

こびり付いたフラックス、スポンジなど剥がしまして
養生してブラストで足付け、洗浄
エアコン関係は、水分、ブラストメディアなどの内部に入るのは、厳禁でして大変ですが

2401F フラットブラック(艶消し黒)ガンコート塗装、乾燥炉で焼き付け1時間以上

コンデンサーのモジュレーター(リキッド、レシーバー)タンク内にある活性炭は
完成後に入れ直します。

Oリングも付け直し、エキパン取り付けし完成

梱包し発送致しました。
KG GUN-KOTE(ガンコート)

アメリカ軍の指定塗料でもあり
9Hという圧倒的な表面硬度、剥離剤でも塗装剥離しない驚異の耐薬品性と高放熱効果を兼ね備え
抜群の性能で今回の様な、腐食対策にもご利用可能です。
高性能なので金額も安くはありませんが、
ラジエーター、コンデンサー、オイルクーラー、インタークーラー、エバポレーターなどの各種熱交換器は、もちろん
その他パーツへの施行など
納期、金額などお気軽にお問い合わせ下さい
某有名車両 y57 Chevrolet NOMAD A/C CONDENSER(ノマド コンデンサー)修理です。
埼玉県F様 いつもありがとうございます。
到着時
アメリカ製の社外品コンデンサー

コンプレッサに繋がるイン側パイプが、振動?でポッキリ折れてまして。。。

その他
イン、アウトパイプの付いていない側も曲がってまして

多分、アメリカからの出荷状態でこの感じだと
擦れてできたと思われる箇所

折れたパイプ繋げるのも仕事ですが、曲がり修正、擦れた箇所の溶接も行います。
イン、アウトユニオンが、DENSOの規格でして無事、繋げて窒素で圧力試験20kgf/㎠
洗浄後、水槽に沈めまして目視で漏れの確認

漏れが無いのを確認し、ガス溶接で熱の入った所を塗装
梱包し発送致しました。

いいのか悪いのか?日本ではガス溶接で付ける箇所も全てTIG溶接されてまして
振動を吸収出来ずに溶接箇所、手前で折れてましたので
コンデンサー本体には、繋げないでおきました。
仮に次回折れた場合は、コンデンサー、イン、アウトは、本体から直付け、または短くし
A/Cホース部分を長くとり振動を吸収出来るように対策するかなどの方法をお勧めします。
発送後、翌日には、りゅうくんからLINEで取り付け途中画像が、送られてきまして、
車両の画像が少ないので、ありがたく使わせていただきます。
いつのまにかFITのRYUくんに急成長してまして
S庭師範の技術の影響と周りの先輩方のおかげかと

無事に取り付いたようでなによりです。
A/C コンデンサー、修理、製作などでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。
AUDI(アウディ)のSUV Q7 A/C コンデンサー販売です。
純正品番# 4L0260401
アウディ Q7 コンデンサー ラジエーター同様に
ポルシェ カイエン A/C コンデンサー
フォルクスワーゲン トゥアレング コンデンサーなど同じプラットホームを使用するので同形状です。


イン、アウト形状は、

何を固定するのかまでは、分かりませんが

樹脂のパーツも、付いてます。


アウディ Q7
VW トゥアレグ
ポルシェ カイエン A/C コンデンサー
事故などで損傷、ガス漏れ、部品入手困難など
在庫、金額等 お気軽にお問い合わせ下さい。