HONDA CITY CZ-i GA2(ホンダ シティ GA2)コンデンサー修理です。
原動機#D13C
東京からありがとうございました。
お預かり時

裏側

元々は、黒のはずなんですが、劣化、アルミの腐食で白くなってます。。。
ブラケットは、旧塗装を剥離後にサンドブラストで錆を落とし
パウダーコート
コア部分は、新品に交換

組み上げて、窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認して
塗装して。完成

A/C、クーラーコンデンサー
ガス漏れ、放熱フィン劣化などで
クーラー効かずにお困りの業者様など
お気軽にお問い合わせください。
TOYOTA CROWN MS50(クラウン MS50)コンデンサー修理です。
地元、愛知県の業者様から、ラジエーターと同時にありがとうございました。
コンデンサー
お預かり時

当時の社外品、後付けクーラーでしょうか
詳細は、不明ですが
漏れていますのでコア部分を新品交換

新品のコアにハーフユニオン、側板を折る曲げて
気持ちですが、ユニオン脱着時に捻らないように固定
組み上げて
圧力掛けて漏れの無いのを確認して
塗装して完成

クラウンMS50
A/C、クーラーコンデンサー
ガス漏れ、経年でのフィン劣化などでお困りの業者様など
お気軽にお問い合わせください。
AlfaRomeo 75(アルファロメオ75)ACコンデンサー修理です。
地元、愛知県の業者様から、ありがとうございました。
コンデンサー、エバポレーター、ヒーターコアと3点、同時にお預かりしまして
お預かり時

欧州車に多い、フィンコイル、プレートフィンタイプ
サーペンタインタイプのコンデンサーに変更しまして
組み上げて圧力掛けて漏れの無いのを確認し
塗装して完成

アルファロメオ75
A/Cコンデンサー、ガス漏れ、部品が無くてお困りの業者様など
お気軽にお問い合わせください。