TOYOTA CELICA TA27(セリカ TA27)エバポレーター修理です。
セリカLB エバポレーター サンデン製
東京の業者さまから、ありがとうございました。
お預かり時

元々は、フレアーナットタイプですが
Oリングタイプに変更する為に
Oリングタイプのホースの口金が一緒に送られてきまして

コア部分の交換
エキパン交換と同時に、イン、アウトのハーフユニオンもOリングタイプに変更

SANDEN ROTARY(サンデン ロータリー)


セリカLB TA27 エバポレーター
ガス漏れ修理、イン、アウトの改造なども
お気軽にお問い合わせください。
CATERPILLAR MITSUBISHI E70B(キャタピラー三菱E70B)エバポレーター修理です。
群馬県の業者さまから、いつもありがとうございます。
お預かり時

建機のエバポレーター、毎回、砂埃が凄いです
レシーバータンクのオーバーホール
A/Cホースも同時にお預かりしていましたが
完成後の画像を撮り忘れ
この画像しかありませんが
コア、エキパンを新品に交換
規格の都合でチューブピッチが異なる場合がありますが
組み上げて窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
樹脂のケース内に収めまして
完成
建設機械、重機などのエバポレーター、
A/Cホースのガス漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。
NISSAN PRIMERA HP10(プリメーラHP10)エバポレーター修理です。
大阪からありがとうございました。
お預かり時


ユニットから出すと

漏れのあるエバポレーターって感じで
ガス漏れした箇所にホコリが付着
コア部分を新品に交換し
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
洗って綺麗にしたユニットに収めて
完成

日産 プリメーラ エバポレーター
ガス漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。