y2005 CHRYSLER VOYAGER(クライスラー ボイジャー)エバポレーター改造です。
FCA クライスラー
型式 #GH-RG33S
千葉県からありがとうございました。
現車は、右ハンドルで部品は、廃番
社外品の左ハンドル用を購入してアルミパイプの取り回しを改造予定が
地元?業者様でアルミパイプの付け替えを断られ、流れ着いてきまして
この手の話、慣れてきましたが。。。おかげさまで変わった仕事が多いこと。。。
完成後


青いネットの方のパイプ
確かに付け辛いですが、頑張れば可能です。もう少し頑張りましょう
構造的には、内部の仕切りの位置は問題ありませんでした。
念の為に送って頂いたケースは
UNIT ASSY RHD-ATC
#P05005123AD
Valeo TRGHF2814E0053
#27168

社外品の方のサイズが大きく
入るか心配でしたが

同梱して頂いた
スポンジを巻かずにジャストサイズ、少しキツイ感じで

なんとかケース、ユニットに収まりまして。。。
今回、社外品がベースでしたが
製作も可能と思いますので
ボイジャー右ハンドル用エバポレーターが入手出来ず
お困りの業者さま、オーナー様など
大きなユニット、樹脂のケースは必要となりますが
お気軽にお問い合わせください
SUBARU ALCYONE(アルシオーネ)AX7 エバポレーター修理です。
香川県からありがとうございました。
お預かり時

HITACHI製
MODEL #C9647
R12 12V

樹脂のケースから出すと

イン、アウトの一部のパイプは再利用し
新品のコイル(エバポレーター本体)
エキスパンションバルブ(エキパン)は新品に交換
窒素で圧力掛けて
漏れの無いのを確認し
完成

スバル アルシオーネAX7
エバポレーター
ガス漏れなどでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
ISUZU RODEO(ロデオ) TFS55H エバポレーター修理です。
ロデオ、ピックアップかキャンピングカーか?
詳細は、不明です。。。
型式#S-TFS55H
平成4年式 Eg#4JB1
お預かり時の画像が見つかりませんでして。。。
撮り忘れ?
いきなりですが、完成後

エバポレーター本体(コイル)
エキスパンションバルブ(エキパン)も新品に交換済み

組み上げた状態で
窒素で圧力掛けて検圧済みです。
年々、変わった車両が増えている気がしますが
本体の収まるケースごとのお預かりで
製作、修理、対応可能です。
エバポレーター、ガス漏れ修理、コア交換などで
お困りの業者さま、オーナー様など
夏場のこの時期は、作業が集中し納期を頂く場合が多いですが
お気軽にお問い合わせください。