FIAT 500(CINQUECENTO)フィアット・チンクエチェント ヒーターコア製作です。
大阪の業者さまから、いつもありがとうございます。
フィアット500 カリオストロの時のルパン三世の愛車ですね。
お預かり時

欧州車に多い、樹脂タンク、アルミコア
繋ぎが、パッキンなので経年劣化で漏れてきます。。。

真鍮タンク、銅コアで新規製作

3点の取り付けの位置関係が、意外にシビアです。。。
同時にエバポレーターのブロック型のエキパンも変更してくれってお話で

アルミコア、銅パイプのエバポレーターなので
部材があるか心配でしたが
無事、探し出しまして
銅パイプの口金は、銀ロウ付けで、材料があればアルミより楽ですね

洗浄後、窒素での圧力試験
低圧側に感熱筒を取り付け、インチュレーター巻き付けまして

樹脂の割れそうな固めのケースに収めて

完成

フィアット500 イタリア語で500をチンクエチェントらしいです。
ヒーターコアからの水漏れでの新規製作
エバポレーター製作、今回の様なエキパン改造なども
お気軽にお問い合わせください。
NISSAN PRAIRIE(プレーリー)エバポレーター製作です。
千葉県の業者さまから、いつもありがとうございます。
型式#HNM10 昭和62年製
日産純正品番#27280-01R00
中古探したけど何処にも無かったようでして
ご発送いただきまして製作に
お預かり時

#27270-01R02
#23276-65010

ケースごとのお預かりですが
運送事故で取り付けが


割れてます。。。そのままにしておくと
エバポレーターの結露した水がドレンから抜けずに
室内に落ちるので、圧力は掛かりませんが、これも修理。。。
採寸して製作した
新品コアで組み替えまして
エキパンも新品に交換
窒素で20kgf/㎠ の圧力掛けて
漏れの無いのを確認して完成


座りが悪いので絵面が悪いですが
梱包し、発送致しました。
エバポレーター、ガス漏れ
新品が入手不可能などで
お困りの業者さま、オーナーさまなど
お気軽にお問い合わせください。
来週末からGW 今年は、我慢ウイークですが
連休前後は、作業が集中し納期にお時間頂くことが多いです。
ご迷惑お掛けしますが
ご了承の方宜しくお願いします。
HUMMER H2 LIMOUSINE (ハマー H2 リムジン リア側)エバポレーター修理です。
運転席のエバポレーターなのか? リムジンなのでリアの室内のもう片側なのか?
詳細は、不明ですと思っていたら客室側のリアでして、さすがリムジン
裏で、シャンパンとか飲んでるんでしょうか?
前回、送られて来たリア側と違い
ヒーターコアも抱き合わされたA/Cでして
エバポレーター本体のサイズは同じで、エキパンの取り付くパイプの角度が違う程度
お預かり時

ヒーターコアは、

イン、アウト、ストレートですが
ろう付けされた痕がありまして、何かの改造ものかと
エバポレーターは、前回のそっくりです。
コイル本体の大きさは、同じです。

パイプは、再利用しましたが
コイル本体は、新品に交換し
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認したら
スポンジ貼りまして

ケースに収めましたら

パイプ部分にインシュレーター貼り付けてあるの忘れてまして
改めて貼り直し。。。

ケースに収めて完成

梱包し、発送致しました
ハマーH2 エバポレーター
ガス漏れ、部品の入手が困難などで
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。