MITSUBISHI GTO エバポレーター修理

MITSUBISHI(三菱) GTO Z15A/Z16A エバポレーター修理です。

GTO、ポンティアックでは無く、ミツビシです。
Gran Turismo Omologato の略みたいです。

静岡県からありがとうございました。

GTOのエバポ
今まで来た記憶がありませんが
ほぼ同時期に、3台分、到着しまして、時限爆弾でしょうか?

お預かり時
MITSUBISHI GTO Evaporator
樹脂のユニットがチューブピッチに合わせた
凸凹の作りでして
MITSUBISHI GTO Evaporator
このチューブピッチでは製作が出来ず

MITSUBISHI GTO Evaporator
COOLING UNIT
#CAA301A063
DC12V HFC-134a
#MB899228

MITSUBISHI GTO Evaporator

MITSUBISHI GTO Evaporator
かなり細かく採寸し
ユニット内に収まるように製作しますが

大きすぎて収まらないのも問題ですし
小さすぎて能力が落ちるのも問題ですし
なかなか大変なエバポレーターです。

MITSUBISHI GTO Evaporator

車両的にそう多くあるとも思えませんが
MITSUBISHI GTO Evaporator

三菱ディーラーの同級生のSくんのお話では
一人で3台持ちなんて人も居るみたいですし。。。
ミツビシGTO エバポレーターガス漏れ修理なども
真面目になかなか大変なので、他で作業してくれるところがあればそちらでお願いして欲しいくらいです。
本気で困った方だけ、お問い合わせください。


A/C エバポレーター 9月 27th 2023

Porsche 928(ポルシェ928)エバポレーター改造

Porsche 928(ポルシェ928)エバポレーター改造
地元、愛知県の業者さまから、ありがとうございました。

お預かり時
ユニットごとのお預かり
Porsche 928 Evaporator
社外品のエバポレーターを購入したら
イン、アウトが異なりエキパンが取り付かないのと
Porsche 928 Evaporator
インレット側のパイプが2本しかなく
均等にエバポレーター本体を流れるように改造してくれと

2通りの案の中から、選びまして
狭いユニットの中で配管を取り回すのと
ヒーターコアのパイプも側を通るので、かなり限られた空間の中での変更

Porsche 928 Evaporator

Porsche 928 Evaporator

イン、アウトは、お客様が旋盤で加工して製作し一緒に送って頂きまして
比較的、短納期で

重い作業が多いので、触り出せば短時間で終わる作業は、比較的、早めの納期です。

A/Cユニットにエバポレーター、ヒーターコアも抱き合わせ
収めまして
Porsche 928 Evaporator
完成

エバポレーターもちろん、窒素で圧力試験済みです。

エバポレーター改造なども
お気軽にお問い合わせください。


A/C エバポレーター 9月 22nd 2023

JEEP WRANGLER(ラングラー)エバポレーター改造

JEEP WRANGLER(ラングラー)エバポレーター改造です。
右ハンドル用
すでに生産中止。。。
純正品番# 4874044AD

社外品をアメリカから取り寄せ、販売致しましたら
JEEP WRANGLER RH Evaporator
イン、アウトの取り付けが左右が逆でして。。。
取り付いていたエバポと一緒に返品。。。

JEEP WRANGLER RH Evaporator

本体のサイズは、厚みが若干、異なってますが
問題の無いレベル

ただ、イン、アウトが逆は。。。ホース側をクロスすれば取り付く?かもですが
曲がりも若干、異なってまして アメリカ人を恨んでも何も変わらないので
この辺りも含めて修正する事に
JEEP WRANGLER RH Evaporator
パイプを入れ替え
太い方はストレートに変更

窒素で圧力を掛けて漏れの無いのを確認し完成

在庫で持っている
エバポレーターも一緒に修正

右ハンドルのラングラーエバポレーター
純正品が廃番で、社外品購入したら、パイプが逆などで
お困りの業者さまなど

今回のような改造対応が可能ですので
お気軽にお問い合わせください。