UAZ(ワズ)リアヒーターコア修理

UAZ(ワズ)リアヒーターコア修理です。
ロシア製のUAZ、ワズとかウァズとか呼ばれる車両です。

ロシア語、読めませんが
Ульяновский автомобильный завод(Ulyanovsky avtomobilny zavod
地名のウリヤノフスク自動車工場の略みたいです

SUVタイプやバンタイプがあります。
今回のモデルタイプは、不明

埼玉県からありがとうございました。

過去にオールアルミのラジエーターを預かったことがありますが
純正新品のが安い、って作業しなかった記憶があります。。。

今回は、ヒーターコアでしかもリア
UAZ Heatercore

UAZ Heatercore

黒く塗られていますが、アルミコア、アルミタンクのヒーターコア

過去にも某アメ車、バイクのマフラーなどの塗装もさせて頂きまして
キャンピングトレーラーやウィネベーゴなどの内装と同様に

UAZの内装もしてるんでしょうか?

傷付けてしまったみたいで

こんな上っ面の傷なら、すぐ直ると思って
作業を進めて、点検しましたら、まだ激しく漏れてまして。。。

確認すると
ヒーターコアの側板に穴が空いてまして。。。
UAZ Heatercore
貫通して、水の流れるチューブに穴が空いたみたいでして。。。

レンズに傷が付いて、見えづらいですが
UAZ Heatercore

運良く?チューブは貫通せずに、片側だけ穴が空いてまして
ここをロウ付け 上手にロウ付けしないと悪化させますが

漏れを止めまして
塗装して完成

UAZ Heatercore

某お客さんも販売していますが
比較的、珍しいロシア製の車両、UAZ(ワズ)のヒーターコア修理なども
お気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア, 修理 3月 19th 2025

MITSUBISHI DIAMANTE(ディアマンテ)ヒーターコア修理

MITSUBISHI DIAMANTE(ディアマンテ)ヒーターコア修理です。
神奈川県の業者さまから、ありがとうございました。

1991年、平成3年式
型式# E-F15A
Eg# 6G73
のヒーターコア
お預かり時
MITSUBISHI DIAMANTE Heatercore

樹脂タンク、アルミコアのタイプと思ってましたら
真鍮タンク、銅コアのタイプ

全く問題無く、リビルト
コアを含めて新品に交換可能な箇所は交換

曲がったパイプは、少し潰れていましたが
鈑金し

組み上げて、圧力掛けて
漏れの無いのを確認して
完成
MITSUBISHI DIAMANTE Heatercore

MITSUBISHI DIAMANTE Heatercore

ディアマンテ、さすがに見なくなりましたが
ヒーターコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部詰まりなどでヒーター効かずにお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア 3月 6th 2025

TOYOTA MARKⅡ JZX90(マーク2 JZX90)ヒーターコア修理

TOYOTA MARKⅡ JZX90(マーク2 JZX90)ヒーターコア修理です。
東京のお客様からありがとうございました。

お預かり時
TOYOTA MARKⅡ JZX90 Heatercore
片側は、中間パイプの取り付くラッパ状のホース口

TOYOTA MARKⅡ JZX90 Heatercore
同業者さまの為かのような画像
右側のパイプは、若干、下向き

基本の平行、90度、45度などを完全に無視したちょい曲げ
まさかの22.5?

ヒーターのパイプは、こんなの多いですし
分解は、簡単ですが、
組み付け時の微妙な位置合わせが、ほんと、微妙です。

長いパイプのズレは、先端では誤差が当然、大きくなりますので
注意して

新品のコアで組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認し完成

TOYOTA MARKⅡ JZX90 Heatercore

もちろん、Oリング、クリップは新品です。
JZX90、マーク2、クレスタ、チェイサーなど
ヒーターコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部詰まりなどでお困りの業者さまなど

お気軽にお問い合わせください


ヒーターコア 2月 20th 2025