DATSUN FAIRLADY SP311( ダットサン フェアレディSP311)ヒーターコア修理

DATSUN FAIRLADY SP311( ダットサン フェアレディSP311)ヒーターコア修理です。
広島県の業者さまから、ありがとうございました。

ラジエーターとバルブと同時にお預かりしまして
DATSUN FAIRLADY SP311 Heatercore
ヒーターコアは、
DATSUN FAIRLADY SP311 Heatercore
SR311と同じかと思いましたが、形状が違います。
DATSUN FAIRLADY SP311 Heatercore
コア部分の新品交換の為に分解しましたら
DATSUN FAIRLADY SP311 Heatercore
ガッツリ詰まってまして。。。

タンクもコアも新品に
DATSUN FAIRLADY SP311 Heatercore

パイプは、再利用
DATSUN FAIRLADY SP311 Heatercore

DATSUN FAIRLADY SP311 Heatercore
日産車のヒーターコアは、昔から黒塗装されてますが
コア部分も塗ると、暖房のヒーターコアなので室内が塗装臭くなると困りますので
コア部分は塗らずに
DATSUN FAIRLADY SP311 Heatercore

DATSUN FAIRLADY SP311 Heatercore

ヒーターバルブは、オーバーホール
DATSUN FAIRLADY SP311 Heatervalve
固着してますので、分解洗浄、Oリング交換
DATSUN FAIRLADY SP311 Heatervalve
サンドブラスト後にウェットブラストで仕上げまして
DATSUN FAIRLADY SP311 Heatervalve
菱形のプレートが割れることがありますが、今回は、無事に
DATSUN FAIRLADY SP311 Heatervalve
組み上げて漏れの無いのを確認して
完成
フェアレディSP311、SR311
ヒーターコア、ヒーターバルブのオーバーホールなども
お気軽にお問い合わせください。


その他, ヒーターコア 2月 6th 2023

Mercedes-Benz 280S W108(ベンツ 280S W108)ヒーターコア修理

Mercedes-Benz W108 280S (ベンツ 280S W108)ヒーターコア修理です。
お隣の県の業者さまから、直接お持ち込みありがとうございました。
タテ目のベンツです。

昔からの意外な?知り合い達と二人もお知り合いで、世の中は狭いです。

お預かり時
Mercedes-Benz W108 Heatercore
イン、アウトは一本づつですが
バルブが、ふたつ。。。

Mercedes-Benz W108 Heatercore
この手のバルブ定番の固着

Mercedes-Benz W108 Heatercore
完全に固着してます。

分解した後ですが
五角形の変わったタンク形状
Mercedes-Benz W108 Heatercore
内部はなかなか詰まってます。。。
Mercedes-Benz W108 Heatercore
漏れもあった筈ですし、詰まりでヒーターもあまり効いていないはず。。。
もちろん、コア部分は新品交換

Mercedes-Benz W108 Heatercore
バルブは、Oリング各2個で留まってますが、完全に硬化してました
固着してるので分解にもコツが要ります。
無理してバルブの本体側が壊れると大変です。

Mercedes-Benz W108 Heatercore
バルブは、Cクリップ、スナップリングで飛び出さない様に固定されてますが
ハメ込む時に折れまして。。。
M4ボルト、葉付き座金も新品に交換
Mercedes-Benz W108 Heatercore
M4ボルトも頭が本来は平小ねじマイナスでしたが、ミリのマイナスが無かったので
丸小ねじ+に変更

Mercedes-Benz W108 Heatercore
前方後円墳形状のプレートがストッパーとなり可動域を決めてます。
そもそも、片側にバルブが付く理由が分かりませんが。。。
どの状態が、全開、全閉など試行錯誤しながら、付けたり、外したり。。。

Mercedes-Benz W108 Heatercore
かなり色々なパターンがあります。

Mercedes-Benz W108 Heatercore
組み上げて、漏れの無いのを確認して
Mercedes-Benz W108 Heatercore
塗装して完成
Mercedes-Benz W108 Heatercore
縦目ベンツ W108
ヒーターコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
詰まりなどでヒーターが効かないバルブ固着などで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア 2月 1st 2023

HONDA NSX NA1/NA2 ヒーターコア製作

HONDA NSX NA1/NA2 ヒーターコア製作です。
埼玉県の業者さまから
ありがとうございました。

互換性のあるNA2のオールアルミのヒーターコアが廃番になったようで

全て新品で製作したいというお話から
以前から
パイプの曲げなどを何処で作るか?などで試作前から色々とやりとりしていまして
パイプが完成したタイミングで
ユニットごと発送して頂きまして

HONDA NSX NA1/NA2 Heatercore

HONDA NSX NA1/NA2 Heatercore
ベンダーの曲げの都合で長いので、長さ合わせてカット

ヒーターコアのパイプ、ハンダ付けされている事が多いんですが
パイプが長いせいか?耐久性を上げる為か?
銀ロウ付けされてまして
純正に習って銀ロウ付け

タンク全長も短くサイズが合う新品タンクがありませんので
製作しようか、改造しようか悩みまして

HONDA NSX NA1/NA2 Heatercore

企業秘密的な感じで詳細な画像は出しませんし
頼まれて新規製作した物なので

HONDA NSX NA1/NA2 Heatercore

注文して頂いたお客様が販売するのか?
自社での作業用か?海外などに販売か?全く不明ですが
とりあえず10台製作
HONDA NSX NA1/NA2 Heatercore

ホンダのNSX ヒーターコア
冷却水(LLC、クーラント)漏れなどで
お困りの業者さまなど

ご注文頂いたお客様を紹介することは可能ですので
お気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア 1月 31st 2023