Prince HOMER T20(ニッサン プリンス ホーマーT20)ヒーターコア修理です。
地元、愛知県のお客様からありがとうございました
#T20 ホーマー
Eg#J16
以前にラジエーターを製作させて頂いた同じ車両のヒーターコア
お預かり時

タンク部分
日産車などでよく見るプレスパターンですが

イン、アウトの取り付く、タンクの立ち上がりが高く
他のプレスタンクの流用、改造は諦めまして
真鍮板からの折り曲げタンクで製作

タンク、コア、φ16パイプは、新品

波側板は、悩みましたが、再利用
旧塗装は剥がし、ブラストで錆を落として
組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認して
コア以外を塗装して
完成

なかなか少ない車両とは思いますが
プリンス、ホーマー
ヒーターコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部詰まりなどで
ヒーターが効かずにお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
Vanden Plas Princess(バンデンプラス プリンセス)ヒータコア製作です。
大阪の業者さまから、いつもありがとうございます。
バンプラのヒーターコア修理
この形状って画像が送られてきまして
この形状であれば、製作したことありますよ、って感じで
在庫品のヒーターコアの採寸用サンプル?サイズも含めて画像で確認して頂きまして


この形状を新規製作
パイプもφ12でもφ13でも無く、
1/2、12.7mm
ホースの差さり代が少ないのか、作業性が悪いのか
10mm延長して欲しいという事で1/2インチのパイプ延長
組み上げて、圧力掛けて漏れの無いのを確認して
完成


バンデンプラスプリンセス、略してバンプラ、またはバンデンプラ
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、コア内部詰まりなどでお困りの業者さま
この形状であればお預かりしなくても製作可能です。
ヒーターコア製作なども
お気軽にお問い合わせください。
1967 Chevrolet IMPALA(67インパラ ヒーターコア)修理です。
三重県の業者さまからありがとうございました。
間違えて新品で購入したという
リプロ
エアコン無しタイプのはず

フィンを繋げて、繋げた間に水の流れる作りたくても日本国内では作れない
ハリソンタイプ

このコアを利用して
パイプ形状の異なるコア交換を、とお願いされましたが
コアに直付けされたタンクを剥がすとコアから漏れると思われる作りなので
無理です。。。

#9010330
日本で製作は無理ですが、アメリカ本国では可能なようで
サミットなんかで普通に売られています。。。
普通に取り付いていたたぶんA/C有りタイプを
コア部分を新品交換

一般的なコルゲートコアで
冷却水の流れるチューブ(水路)の両サイドに放熱フィン
表面積を増やして熱交換、放熱
これ以上の性能向上は無いのか?仕上がった、完成された構造で
現行の車両なども、ほぼこのタイプです。。。
アメ車ヒーターコア
冷却水(LLC、クーラント)漏れなどで
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
ただ
新品が売られている場合などは、そちらの方が価格が抑えれると思います。