NISSAN CEDRIC(セドリック) 30型 リアヒーター点検

NISSAN CEDRIC(セドリック) G30型 リアヒーター点検です。
昭和35年式、初代セドリック、ヒーター自体もオプションだったようでして。。。
それのリアヒーターですので。かなり希少なヒーターコアでして

ただの点検ですが。。。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。
白髪のロン毛、冥王レイリーが持ってきまして

NISSAN CEDRIC G30 Heatercore
外せそうで外せない鉄板のプレート付きです。

NISSAN CEDRIC G30 Heatercore

知恵の輪みたいになんとかすれば外せそうでしたが
ただの漏れの点検なので
そのまま、軽く中も洗って
NISSAN CEDRIC G30 Heatercore
小型のヒーターコア
かなり年数が経ってますが、漏れてないってのが凄いです。

今回は、ただの点検でしたが
レアな30セドリック、ヒーターコア
冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア 11月 17th 2022

TOYOTA CELICA SA60(セリカ SA60)エバポレーター修理

TOYOTA CELICA SA60(セリカ SA60)エバポレーター修理です。
コンデンサー、ラジエーター、ヒーターコアと
エバポレーター2台をお預かりしまして

TOYOTA CELICA SA60 A/C Evaporator

明らかに漏れていそうなオイル、埃でベトベトの方を
コア部分を新品に交換しリビルト

もう片方は、ユニット、エバポ本体を洗浄して
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認したら
綺麗に洗ったユニットに収めまして

リビルトした方は
コア、エキパン、圧力スイッチを新品に交換
TOYOTA CELICA SA60(セリカ SA60)エバポレーター修理

ついでに?ヒーターコア
ヒーターコアは、コア、タンク、パイプ
すべて新品に
TOYOTA CELICA SA60 Heatercore

経年で劣化したスポンジ、これが吹き出し口から出てくるのを
想像しただけでクシャミが出そうなくらい
ボロボロになってまして

全部分解して、剥離剤なども使用して
綺麗に剥がして新しいスポンジに張り替え

誰が行っても
地味に時間の掛かる作業ですが、まとめて出してもらってますし
こんなに分解する機会はなかなかありませんので
逆に丁寧に作業を

ヒーターコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
内部詰まりでヒーター効かない。。。

クーラー、A/Cエバポレーター
ガス漏れなどでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


Mercedes-Benz(ベンツ) W113 280SL ヒーターコア修理

Mercedes-Benz(ベンツ) W113 280SL ヒーターコア修理です。
東京の業者さまから、ありがとうございました。

お預かり時
Mercedes-Benz W113 280SL Heatercore

ヒーターバルブ付きですが
Mercedes-Benz W113 280SL Heatercore
固着して全く動きません。。。

もちろんバルブも可動するようにしまして
コア部分を新品交換

Mercedes-Benz W113 280SL Heatercore

Mercedes-Benz W113 280SL Heatercore

Mercedes-Benz W113 280SL Heatercore
今も昔もベンツの熱交換器は、BEHR製

ベンツ、ヒーターコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
詰まりなどでヒーター効かずにお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア 10月 27th 2022