NISSAN CEDRIC 30(セドリック30)ヒーターコア修理

NISSAN CEDRIC 30(セドリック30型)ヒーターコア修理です。
以前にも初代セドリック30のヒーターコアを修理した事がありますが

形状が違います。。。31だから?
昭和36年式
30型
原動機 #G G型 直4 1.5L

のヒーターコア
お預かり時
NISSAN CEDRIC 30 Heatercore
当事物と思いますが
プレートフィンコア

NISSAN CEDRIC 30 Heatercore
もう少し薄いコルゲートコアにしようかとも思いましたが
そのままプレートフィンで

日産車のヒーターコアに多い
取り付けのステーをタンクにスポット溶接されてまして
その箇所からの漏れ

タンクが膨らんでいたので溶接箇所が割れたのでしょうか?

このタンクを再利用するのも微妙でしたので
新規で製作する事に

製作したタンクにφ16パイプを繋げまして
取り付けステーを付けて
圧力掛けて漏れの無いのを確認して
完成
NISSAN CEDRIC 30 Heatercore

NISSAN CEDRIC 30 Heatercore

初代セドリック30型
ヒーターコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部詰まりなどで
ヒーター効かずにお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア 10月 14th 2022

TOYOTA SUPRA JZA80(スープラJZA80)ヒーターコア、バルブ、パイプ交換

TOYOTA SUPRA JZA80(スープラJZA80)ヒーターコア、バルブ、パイプ交換です。
秋田県の業者さまから
ありがとうございました。

いきなりですが
完成後
TOYOTA SUPRA JZA80 Heatercore

TOYOTA SUPRA JZA80 Heatercore
以前にヒーターコア本体から漏れて
真鍮タンク、銅コアに材質を変更して製作した事もありますが

今回、お預かりして圧力掛けて点検しましたら
バルブとヒーターコアを繋ぐ箇所から漏れてまして
Oリングの劣化の割には、漏れが激しいなと思いましたら

繋がる箇所が、ほぼ折れてまして。。。
TOYOTA SUPRA JZA80 Heatercore

新品がありましたので
新品のバルブに交換
TOYOTA SUPRA JZA80 Heatercore
アルミパイプも劣化してましたので
パイプも交換

TOYOTA SUPRA JZA80 Heatercore
今の所は、部品在庫がありますが
TOYOTA SUPRA JZA80 Heatercore
このバルブが無くなると、大変そうです。。。
今回は、無事、完成

スープラJZA80 ヒーターコア
ヒーターバルブからの冷却水(LLC、クーラント)漏れ
パイプ交換などもお気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア 10月 12th 2022

NISSAN PRESIDENT(プレジデント)H252 ヒーターコア製作

NISSAN PRESIDENT H252 (プレジデント)H252 ヒーターコア製作です。
山口県からありがとうございました。

レシーバータンクも同時にお預かりしまして
お預かり時
NISSAN PRESIDENT H252 Heatercore

ひと世代前の日産車に多く使用された
樹脂タンク、銅コア、カシメタイプのヒータコア、間に専用のOリングが付きます。

レシーバータンクはオーバーホール
NISSAN PRESIDENT H252 Heatercore

カシメタイプのヒーターコア
NISSAN PRESIDENT H252 Heatercore

今回のもそうでしたが
経年でカシメ箇所が割れてきます。
NISSAN PRESIDENT H252 Heatercore

この箇所からの割ればコアの新品交換で直りますが
同時期のY30、パオ、フィガロ。フィガロなどもそうですが
パイプの付かない側の下タンク
NISSAN PRESIDENT H252 Heatercore
ラジエーター同様に圧力が掛かるせいか?
膨らむのか?真ん中が割れてきますので

真鍮タンク、銅コアで作り直す事に
同じ寸法のコア、タンクはありませんので
特注コア、切り繋ぎで製作対応
NISSAN PRESIDENT H252 Heatercore

今後、この作業が増えてくると思われます。。。

プレジデントH252 ヒーターコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れでの
新規製作、
レシーバータンクのオーバーホールなどもお気軽にお問い合わせください。


その他, ヒーターコア 10月 7th 2022