Daimler Double Six(デイムラーダブルシックス)ヒーターコア修理

Daimler Double Six(デイムラーダブルシックス)ヒーターコア修理です。
神奈川県の業者さまから、定期的にありがとうございます。

いきなりですが
完成後
Daimler Double Six HeaterCore

イン、アウトがフランジ状になってまして
Daimler Double Six HeaterCore
一般的には、直角のプレートでコア交換するみたいですが
拘って、R5で

イン、アウトのパイプも点検用で送って頂きまして
なおかつ、今後の為にって色々と譲って頂きまして
誠にありがとうございました。

1台リビルト作って在庫しておく予定です。

お預かり時の画像は、無しで。。。

デイムラー、ジャガー、ダブルシックス
ヒーターコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理
内部詰まりなどでヒーター効かずにお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア 10月 4th 2022

MINICA LA23(ミニカLA23)ヒーターコア修理

MITSUBISHI MINICA LA23(三菱 ミニカLA23)ヒーターコア修理です。
地元、愛知県のお客様からお持ち込みありがとうございました。
初代ミニカ、空冷エンジンME21から水冷に代わって2G10

このミニカLA23のヒーターコア修理です。
お預かり時
MITSUBISHI MINICA LA23 Heatercore
ブロアファン付きのユニットごとお預かりしまして
MITSUBISHI MINICA LA23 Heatercore

当時のヒーターコアに多いバルブ付き
MITSUBISHI MINICA LA23 Heatercore

ヒーターコア単体は、こんな感じ
MITSUBISHI MINICA LA23 Heatercore
よく見ると
曲がったパイプが陥没してまして。。。
MITSUBISHI MINICA LA23 Heatercore

コア交換時に修正します。
水漏れで修理に入りましたが
分解してコア内部を確認すると
MITSUBISHI MINICA LA23 Heatercore
なかなかの詰まり具合
新品のコアは、こんな感じです。
MITSUBISHI MINICA LA23 Heatercore
ちなみにバルブは、円柱状
Oリングは新品に交換します。珍しく固着していませんでした。
MITSUBISHI MINICA LA23 Heatercore

新品コアで組み上げまして
MITSUBISHI MINICA LA23 Heatercore
漏れの無いのを確認して
ユニットに収めて
完成
MITSUBISHI MINICA LA23 Heatercore
初代水冷ミニカLA23
ヒーターコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
詰まりなどでヒーター効かずにお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア 9月 29th 2022

VOLVO 940(ボルボ940)ヒーターコア修理

VOLVO 940(ボルボ940)ヒーターコア修理です。
岡山県からありがとうごあいました。

型式#E-9B230W

過去にかなりの数を修理、コア交換している筈ですが
不思議とBlogにUPされていなかったようでして。。。

一般的な作業過ぎて
お預かり時の画像も撮って無いですが。。。
完成後
VOLVO 940 Heatercore

元々の純正は
アメ車などに使用される
ハリソンタイプのコアですが
現行車などにも使用されるコルゲートコアに変更

ボルボ940 ヒーターコア
冷却水(LLC、クーラント)漏れでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


ヒーターコア 9月 5th 2022