SUZUKI Jimny SJ30(ジムニーSJ30)ヒーターコア修理です。
東京のディーラー様から ありがとうございました。
お預かり時

ヒーターコアあるあるですが
イン、アウトパイプが、熱で張り付いて
材質も薄く、パイプ径も細いので
外す時にパイプが、変形。。。
よっぽど鈑金で直りますが

真鍮パイプが痩せて、千切れたり
穴が空いてる場合などには、切り落として
新しいパイプに繋ぎますので
ご安心ください
φ14など、φ16以下の小口径パイプにも抜け止めを付けることが可能です。
いつも通り分解し
新品コアで組み上げまして漏れの無いのを確認し
完成
今回は、漏れでは無く
コア内部の詰まり、かなり詰まってましたので
改善を体感して頂けると思います。


2スト ジムニー SJ30
ラジエーターもリビルト品を在庫しています。
年式は、経ってますが
根強い人気車両の為に未だに定期的にお問い合わせを頂きます。
今回は、ヒーターコアですが
ジムニーSJ30 ヒーターコア、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
などでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
日産 初代30系 H31セドリック(CEDRIC)ヒーターコア修理です。
地元、愛知県の業者さまから
ありがとうございました。
お預かり時

当時物

日本ラヂエーターのラベル付き、
実は、先々代の初の乗用車30系セドリック、そんな時代の当時物ですので
かなりの年数のオリジナル、漏れてますが。。。
そういえば、330も乗ってました。今は亡き先々代
いつも通り分解して
旧塗装剥離、ブラストして
新品コアで組み上げましたら
アチコチ、タンクが割れてまして。。。
ご予算の都合もありますので、補修、可能であればタンクも新品にしたいですが
完成


4層(列)あるので厚いです
旧車、ヒーターコア
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
詰まりなどでヒーター効かずにお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
TOYOTA CROWN MS41 (クラウンMS41)ヒーターコア修理
福岡県から、ありがとうございました。
以前にも違う車両の修理依頼を頂いていまして、いつもありがとうございます。
緊急事態宣言とかで大変とは思いますが、どうかお気をつけてください。
愛知県も独自の出てますし明日は我が身です。。。
お預かり時

樹脂と金属のケースとバルブも同時に送っていただきまして
もちろんDENSO製
#87150-30120
#16500-095-1

バルブは、常時ONとのことで
分解し構造の確認

鉄だと思ったら、アルミの鋳物でして
下側のパイプも腐食して、ケースにも穴が空いてましたので
まずは、その箇所を、修理
その後に確認すると、やはり常時ONなので
一枚パッキンかまして完全にはOFFにはなりませんでしが、当初に比べれば
かなり閉じた状態になりましたので、完成
ヒーターコアは、ケースから出すと


なんだか、└|∵|┐ 顔文字みたいな形状でして
とりあえず分解
するとかなりの詰まり具合

毎回、思いますが、この人達は、どこからどの様に現れて
蓄積されてるのでしょうか?
タンク側にも大量にいますし。。。

これだけ詰まれば、ヒーター効きませんの刑です。
洗浄、サンドブラスト後
新品コアで組み上げまして
圧力掛けて
漏れの無いのを確認したら
完成

ケースに収めて梱包してもらって

発送致しました。
クラウン、MS41、MS40、RS40系の └|∵|┐ 形状のヒーターコア
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
詰まりなどでヒーター効かずにお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。