MAZDA AZ-1 ヒーターコア修理です。
埼玉県からありがとうございました。
実は、昨年の作業ですが。。。
型式#PG6SA
コア内部、詰まりだったと思いますが
コア部分を新品に交換することで改善されます。
AZ-1ヒーターコア、クーラント漏れ
詰まりなどでヒーターが効かない
部品供給が無く、お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
ヒーターコア 3月 6th 2019
MAZDA AZ-1 ヒーターコア修理です。
埼玉県からありがとうございました。
実は、昨年の作業ですが。。。
型式#PG6SA
コア内部、詰まりだったと思いますが
コア部分を新品に交換することで改善されます。
AZ-1ヒーターコア、クーラント漏れ
詰まりなどでヒーターが効かない
部品供給が無く、お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
Debonair(デボネア)ヒーターコア修理です。
地元、愛知県の三菱ディーラーさまから、いつもありがとうございます。
コア部分新品交換後ですが
バルブ一体型
2本のパイプをひとつのホース、ホースバンドで止めるという
国産旧車に多い、まぁまぁ強引な仕様となっています。。。
コアからの漏れ、パイプからの漏れ
バルブからの漏れなどでも
修理可能です。
部品が入手出来ない、他の業者さまで断られたなど
お困りの業者さま、オーナー様、同業者さまなど
お気軽にお問い合わせ下さい。
Dino(ディーノ)246GTS ヒーターコア製作です。
某業社様から、いつもありがとうございます。
今回は、現品無しの状態から
ヒーターコアの収まるケースとバルブが、送られてきまして
参考資料は、
マニュアル的なイラスト
この手の部品図、国内外問わず、まぁまぁ適当ですので
信用出来ませんが、情報が無いよりは、マシでして
ヒーターコアのインレット部分に
バルブが、取り付きますが、イラストを参考に
なんとか製作しまして
発送致しました。
バルブまで作るとなるとかなり大変だとは思いますが
ディーノ ヒーターコア
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、部品が入手出来ずに
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。