SKYLINE JAPAN(スカイライン ジャパン)ヒーターコア修理

SKYLINE JAPAN(スカイライン ジャパン)ヒーターコア修理です。
C210 通称#ジャパン 昔から違和感無く言ってますが、冷静に考えると凄い名前ですね
千葉県の業者さまから、いつもありがとうございます。
SKYLINE JAPAN HEATERCORE
A/Cホースも同時にお預かり、ホースは、また
SKYLINE JAPAN HEATERCORE
修理ってタイトルで書いてますが、タンク、コア、ホース口
すべて新品で組み上げてます。
SKYLINE JAPAN HEATERCORE

SKYLINE JAPAN HEATERCORE
スカイライン ジャパンヒーターコア
新品での販売可能ですので
冷却水(クーラント、LLC)漏れでお困りの業者さま
オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。


Ass'y販売, ヒーターコア 10月 29th 2016

430 CEDRIC/GLORIA(セドリック/グロリア)エバポレーター&ヒーターコア修理

430 CEDRIC/GLORIA(セドリック/グロリア)A/Cエバポレーター&ヒーターコア修理です。
群馬県の業者さまから、ありがとうございました。
430 エバポレーター&ヒーターコア、今月◯台目です。。。

お預かり時
オートエアコンタイプ
エバポ、ヒーターと同じケースに入ってまして
エアコンユニットまぁまぁの大きさです。
430 Evaporater&Heatercore

430 Evaporater&Heatercore

430 Evaporater&Heatercore
エバポレーター品番
#27282V0100 (18501 65110)
Calsonic製

フラップが、アチコチ取り付いてまして 分解するのも割と大変です。
430 Evaporater&Heatercore
おまけに全てのスポンジが、経年劣化でボロボロで、
漏れてるエバポレーターにエアコンガスを何度も入れるので
コンプレッサーオイル、添加剤などでベトベトでギトギトになってる物が多いです。
430という車両なだけに?時代を感じる芳香剤の匂いがキツイ物が多いです。
内装は、チンチラで土禁でしょうか?

すべてのスポンジを剥がし、洗浄して
新しいスポンジに張り替えます。この作業が、割と大変です。

ヒーターコアも新品に交換
脱着が、大変なので
コア、タンク、インアウトホースも新品
いわゆる新品Ass’y
430 Evaporater&Heatercore
当時の日産車は、黒塗装されてましたので黒で

エバポレーターは、マニュアルエアコンと同形状
430 Evaporater&Heatercore
新品コア(コイル)、極力パイプ類も新品に交換しまして
どちらも圧力掛けて漏れが無いのを確認し

ユニットに元通りに組み上げまして
430 Evaporater&Heatercore
完成
梱包し発送致しました。

430エアコン
エバポレーター&ヒーターコア修理などで
お困りの業者さま、オーナー様など
ケースごとのお預かりで対応可能ですので
お気軽にお問い合わせ下さい。


いすゞ PIAZZA(ピアッツァ)ヒーターコア修理

いすゞ PIAZZA(ピアッツァ)ヒーターコア修理というか製作です。
地元、愛知県豊橋の業者さまから、いつもありがとうございます。
車両詳細、不明
お預かり時
PIAZZA HEATERCORE

いすゞの車両に多い、アルミコア、樹脂タンク製
PIAZZA HEATERCORE

PIAZZA HEATERCORE
ですが、バルブ(コック)が、本体に取り付いてる仕様です。。。
PIAZZA HEATERCORE
あまり見た事の無いセンサーが取り付いてます。

このセンサー、
樹脂タンクなのは、真鍮タンクで材質を変更すれば問題無いですが、
ラジコンのサーボみたいなアクチュエーター、ワイヤーでバルブの開閉を行うので
バルブをなんとかしないと、と
お客様と一緒にケースに収めながら頭を悩ませまして
PIAZZA HEATERCORE

在庫品であるL字型のバルブを流用する方向で
改造、製作
PIAZZA HEATERCORE

なんとか形になりまして納品致しました。
無事、取り付いたようでして

ピアッツァ ヒーターコア
お客様の方でも多少の改造は必要となりますが
水漏れ、部品が入らないなどでお困りの業者さま、
オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。


ヒーターコア 8月 30th 2016