TOYOTA CENTURY(センチュリー)レシーバータンク オーバーホール

TOYOTA CENTURY(センチュリー)レシーバータンク オーバーホールです。
お隣の県の電装屋さんから、いつもありがとうございます。

一台の車両ですが
2個のレシーバータンクが付いてます。

画像だと同じに見えますが、接続の数、メルトボルトの有り、無しなど
微妙に違います。

切断し洗浄
中に入っているレシーバードライヤー(活性炭)を新品に交換

TOYOTA CENTURY レシーバータンク オーバーホール

漏れない様にTIG溶接して窒素で漏れの無いのを確認して完成

レシーバータンク、リキッドタンク
新品が無いなどの場合でないと価格が合わないような作業なので

新品が無くて
お困りの業者さまなどお気軽にお問い合わせください。


その他, 修理 1月 9th 2025

AlfaRomeo Spider(アルファロメオ スパイダー)ラジエーター修理

あけましておめでとうございます。
昨年の作業ですが

AlfaRomeo Spider(アルファロメオ スパイダー)ラジエーター修理です。
車両詳細、不明。。。
東京の業者さまから、いつもありがとうございます。

お預かり時
AlfaRomeo Spider Radiator

修理箇所は、ドレンコック
AlfaRomeo Spider Radiator

まずは、ドレンコックを外して、と思って
回しましたら、ドレンの取り付くドレンシート、ナット箇所から取れまして。。。

タンクが切れずに良かったです。

両側をハンダメッキし直して
普通に取り付けて、ラジエーター全体で漏れの点検

ここでタンク、コア部分から漏れる事も多々ありますが
無事に漏れずに、塗装して、完成

単純なドレンコックを付けるだけの作業ですが
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


修理 1月 6th 2025

MERCEDES BENZ W120/W121 Ponton(ベンツ)W120/W120ラジエーター修理

MERCEDES BENZ W120/W121 Ponton(ベンツ ポントン)W120/W120ラジエーター修理です。
埼玉県の業者さまから、ありがとうございました

ベンツ ポントン、1953-1962年の間に販売された車両です。

お預かり時
MERCEDES BENZ W120/W121 Ponton Radiator

ラジエーター、アウトレットパイプが
コアとタンクを繋ぐプレート箇所から出ていまして、珍しい形状です。

ラジエーターキャップも微妙なサイズで
純正キャップがあれば、そのままでもと思いましたが

一般的なサイズに変更して、って事になりましたので

キャップの付く、フィラーネックも交換

取り付けのブラケットは、旧塗装を剥離して
サンドブラストで錆を落として
新品コアで組み上げまして

圧力掛けて、漏れの無いのを確認し
完成、通常より少し低めの圧力のアメ車などに付けるキャップを取り付けましたが
取り付けた時の画像を撮り忘れ。。。

MERCEDES BENZ W120/W121 Ponton Radiator

MERCEDES BENZ W120/W121 Ponton Radiator

ベンツW120/W121 ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部詰まりなど、オーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


修理 12月 26th 2024