HONDA VF1000Fラジエーター改造、製作です。
神奈川県からありがとうございました。
型式#SC15
お預かり時
エンジン側

フロント側

ND NIPPONDENSO 製
#24500-1230

今時のバイクは、オールアルミがほとんどですが
真鍮タンクの銅コア製
年数も経っていますので、開けてみるとコアが詰まっている物も多いです。
通常は、普通にサイドタンクを再利用し
コア部分の新品交換だけの作業で終わることが多いですが
ご要望でコア増しする事に、
純正は、2層ですが3層にコア増しするには
タンクまで製作しないと3層コアが取り付きませんので

タンクも製作、上下のブラケットは再利用しまして

完成

当時は、中免以上は、教習所も無く
限定解除、大型バイクのハードルが高かった為に
排気量の大きなバイクは、輸出向けが多く
台数は少ないと思いますが
ホンダVF1000F、1000Rなどのラジエーター
冷却水(LLC、クーラント漏れ)オーバーヒートなどの
トラブル、今回のようなコマ増し改造なども
お気軽にお問い合わせください
Kubota(クボタ)トラクター M7950DT ラジエーター修理です。
遠くからありがとうございます。
トラクターとしては大型の部類でしょうか
比較的、よく見るタイプです。
お預かり時

FP=4mmのプレートフィンの
コアも新品に交換しますが
タンクも新品がありますので
新品に交換

組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認して
塗装して完成


農業用トラクターのラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
オーバーヒートなどのトラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
HONDA(ホンダ) 発電機 EX5000 ラジエーター修理です。
お隣の県からありがとうございました。
お預かり時
また 熟年の職人の成せる技 画像撮り忘れまして。。。
いつも通り分解しまして
新品のコアで組み替えて
圧力掛けて漏れの無いのを確認し完成

小型の水冷発電機ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
詰まり、フィンの劣化によるオーバーヒートなどの
トラブル、漏れはないけど、エンジンが止まってしまう場合などは
内部詰まりの可能性があります。
非常時、いざ使用しようとした時に
使用出来ないのは困りますので
メンテナンスも含めて
お気軽にお問い合わせください。