イセキ コンバイン 燃料タンク修理です。
地元、愛知県の農機具屋さんから、いつもありがとうございます。
大型のコンバインで何年か前に
給油口の角度を変更して欲しいってお話で
改造したことのある燃料タンクでして

純正品を取り寄せても
長い給油口の角度が合わず取り付け出来ないようでして
◯◯用って言って何を基準に◯◯用を作ったんだ?っていう
よくある社外品みたいなお話でして
今度は、タンクが外れてキャタピラに当たって、燃料漏れが発生したようで。。。

なかなか大変なコンバインです。
キャタピラーで擦れた穴が空いたと思いましたら
強く打ち付けて?割れてましたので
TIG溶接で溶接、漏れの確認をして
漏れが無いのを確認したら塗装して完成
軽油の燃料タンクなのでは、比較的、簡単に洗浄で済みますが
ガソリンタンクだと
超危険です。かなり丁寧に、しつこいくらい洗っても、コワイので
本音は、あまり作業したくありません
軽油の燃料タンク漏れ修理、
腐食の場合は、また修理方法が異なりますが
お気軽にお問い合わせください。
BMW 2000CS ラジエーター修理です。
お隣の県からありがとうございました。
お預かり時

BMWラジエーター

今も昔もBEHR製です。
トヨタとDENSOみたいな関係でしょうか

#12054001000 調べてみると、02のラジエーター?
海外でリビルトされてまして
下側、ロワータンク、アウトレットホースなどが改造されてまして
コア交換と同時にその辺りも修正
元々の2層のコアから3層にコア増し改造


2000、2002などの
クラシックBMW ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
FERRARI(フェラーリ)365 GT4/BB エクスパンションタンク洗浄、再塗装
EXPANSION TANK(エクスパンション、エキスパンション)タンクですが
長いのでサブタンクで。。。なんか毎回言ってますが。。。
お隣の県の業者さまから、いつもありがとうございます。
お預かり時

もちろん分解しての洗浄も可能ですが
今回は、そのまま洗浄し中の錆を落とします。
中が綺麗になったら旧塗装を総剥離
同時にお預かりした512TR用と違い
かなりの錆。。。

外側の錆を落として
ブラストで錆を落とし、足付けを行い
純正同様に艶消し黒で塗装

かなり美しい状態に
同時にお預かりした
512TR用と並べて

綺麗になると気分がいいですね
フェラーリのエキスパンションタンク、洗浄、冷却水漏れ修理、再塗装なども
お気軽にお問い合わせください。
その他, パウダーコーティング, 修理 1月 15th 2021