コマツ 船舶用熱交換器 静水クーラー修理

コマツマリンエンジン 船舶用熱交換器 静水クーラー修理です。

コマツなだけに?石川県からありがとうございました。
いつか「こまつの杜」に行きたいです。
Eg#6M 137AP-2
コマツマリンエンジン 船舶用熱交換器 静水クーラー修理

小さな木箱でしたが、異常に重く
運送屋さんからリフトありますか?の連絡から

いきなりですが、分解後
コマツマリンエンジン 船舶用熱交換器 静水クーラー修理
外側の鋳物より
熱交換器本体が、重いです。

コマツマリンエンジン 船舶用熱交換器 静水クーラー修理

この蓮根みたいなハス型のマシンガンみたいなのが
熱交換器
海水で静水(クーラント)を冷却
コマツマリンエンジン 船舶用熱交換器 静水クーラー修理
オイルクーラーなどでもあります
混ぜるとキケンじゃありませんが
海水と、クーラントの2種類が混ざっていはいけないんですが
コマツマリンエンジン 船舶用熱交換器 静水クーラー修理
ボルトを通す穴の箇所からパイプまで亀裂。。。

パイプ、プレート
銅、真鍮のように見える金属ですが
腐食の激しい海水に耐えれるような
キュプロニッケル(白銅)と呼ばれる
銅とニッケルの合金でして
材料も高価で、点検も2系統で行う為に
毎回、作業も大変です。。。が

キュプロ溶接、銀ろう付けで
無事、漏れが止まりまして、完成

なかなか、大変な作業になる事が多い
船舶用の熱交換器ですが
冷却水漏れなどでお困りの業者様など
お気軽にお問い合わせください。

 


その他, 修理 12月 24th 2020

Ferrari 512TR(フェラーリ512TR)エバポレーター修理

Ferrari 512TR(フェラーリ512TR)エバポレーター修理です。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。

ガスが抜けてるけど何処から漏れてるか分からないから
「 点検してー 」って感じでお預かり、最悪の場合
製作も視野に入れて、ヒーターコアと同時に収まるユニットごとお預かりしまして
いつも通り、窒素で圧力掛けたら

銅パイプ箇所に傷があり、その箇所から漏れが
Ferrari 512TR Evaporator

腐食の場合は、修理不可能な事が多いですが
エバポレーターですが、外部損傷、脱着時などで銅パイプに傷?
などの場合は、意外に銀ロウ付けで直る事が多いです。

検査治具が無いと圧力掛けれませんが
Ferrari 512TR Evaporator

フェラーリ512TR A/Cエバポレーター、クーラーガス漏れ修理
製作の場合、ユニット、抱き合わせのヒーターコアも同時にお預かりとなりますが
お気軽にお問い合わせください。


NISSAN PRESIDENT(プレジデント)150 ラジエーター修理

NISSAN PRESIDENT (プレジデント)150 ラジエーター修です。
某有名エアサス代理店様からありがとうございます。
このご時世でイベントは無理ですが、実は以前に独特の車両をよく拝見させて頂いています。

いきなりですが、完成後
某真鍮プレスタンクを切り繋いで寸法を合わせて対応

NISSAN PRESIDENT 150 Radiator

金属加工のお得意のお客様
ファンシュラウドも自作されるようで
インレットパイプの位置も若干、変更しまして対応

真鍮板の折り曲げからの箱状のタンクでも可能ですが
プレスラインが無くあまりに味気ないので
最近は、さりげなく?切り繋ぐ事が多いです。

元々は、下画像の形状
NISSAN PRESIDENT 150 Radiator
旧車にたまに?ある昔流行った?真鍮タンクは、無地の磨くスタイル

日産、初代プレジデント150
ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。


修理 12月 17th 2020