ISUZU FORWARD(いすゞ フォワード)NRR32 A/T ラジエーター修理

ISUZU FORWARD(いすゞ フォワード)NRR32 A/T用 ラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。

車両型式 #NRR32K1、当時のジャストンでA/Tは、かなり珍しいです。
当時スムーサーって言葉もあったのか?どうなのか?
純正品番#1-21410700 #1-21410-700

お預かり時
オイルクーラーの取り付く裏側
1-21410700 ISUZU RADIATOR
ダンプなどに多い下からの突き上げ、今回は、クレーン車、ユニックです。
本当は、商品名ですが、ユニック。。。
下から突き上げて、コア、上タンクまで弓なりに。。。

1-21410700 ISUZU RADIATOR

コア、上下タンク交換ですが
こんな形状、新品のプレスの下タンクは、ありませんので
製作し、オイルクーラーを入れ替える事に

事故でブラケットの採寸も出来ませんので
バッテンのブレスとファンシュラウドも預かりまして採寸し

組み上げまして圧力掛けて漏れの無いのを確認して
完成
1-21410700 ISUZU RADIATOR
陽が、強過ぎて、見え辛いので
もう一枚
1-21410700 ISUZU RADIATOR
なかなか珍しい車両とは思いますが
オイルクーラーを内蔵したA/T用 フォワード ジャストン
ラジエーター、冷却水(LLC、クーラント)漏れ
今回のような外部損傷、オイルクーラーからのオイル漏れなどで
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。


修理 10月 9th 2019

TCM フォークリフト FG10N-18T ラジエーター修理

TCM フォークリフト FG10N-18T A/T ラジエーター修理
地元、愛知県の業者さまから、ありがとうございました。
純正品番#516H6-60201 (カルソニック製)

猛烈にホコリにまみれてまして。。。
以前にもコア部分を、プレートフィン改造もされてますが
外詰まりが激しいです。。。
右タンク箇所も爆ぜてまして
TCM FG10N-18T A/T Radiator
お客様の要望でコア、タンクなど交換可能な物は替えてくれってお話ですが
カルソニック製の同じ形状の真鍮タンクがありませんので
製作することに。。。
取り付けのブラケットは、再利用し
516H6-60201 TCM Radiator
製作し完成
516H6-60201 TCM Radiator
今回のタイプは、比較的、珍しい車両とは思いますが
フォークリフトのラジエーター修理
修理済みのリビルト品なども在庫していますので
冷却水漏れ、詰まりなどでのオーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。


修理 10月 4th 2019

日本ラヂエーター製 オイルクーラー修理

日本ラヂエーター製 オイルクーラー修理です。
車両は、フェアレディZ S30の空冷オイルクーラー
当時の純正か?オプションか?他車両の流用か?詳細は不明です。

日本ラヂエーター、ニチラ、カルソニック、カルソニックカンセイ
今では日産から切り離され
投資ファンド、CKホールディングスに売られ
ヨーロッパの部品メーカー、マニエッティ.マレリ、MARELLI(マレリ)に。。。

なんか関わりのある日本の企業なだけに寂しさを感じます。。。
日産車、スバル、いすゞ(東京ラヂエーター)、UDなどに
取り付いていたカルソニックのラジエーターは、どうなるのでしょうか?
今後の動向が気になります。

お預かり時
Fairlady Z S30 Oilcooler
もう貴重な
NIHON RADIATOR CO.,LTD
Fairlady Z S30 Oilcooler
イン、アウト箇所では無く
1/2センサー箇所が割れてまして
Fairlady Z S30 Oilcooler

Fairlady Z S30 Oilcooler
こうなるとシールテープ巻こうが、液体パッキン塗ろうが止まりません
Fairlady Z S30 Oilcooler
割れた箇所を削り、後でタップなどの修理も可能ですが
Rc1/2 ナットが、在庫でありますので

割れたナットは、除去して
新しいのに入れ替えます。
Fairlady Z S30 Oilcooler

割れたナットのTIG溶接箇所を削り除去、
切粉が、どうしても入りますので
オイルクーラーを洗浄し油分、切粉をまとめて洗浄清掃
油分を完全に除去しないと切粉が張り付いて取れません

ついでに溶接時に邪魔な
旧塗装も日本ラヂエーターシールを残し剥がしまして
TIG溶接、溶接が終わりましたら
窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し
乾燥させて、塗装して完成
日本ラヂエーター製 オイルクーラー

日本ラヂエーター製 オイルクーラー
たかが、割れたナット1個の交換ですが
それなりに行う作業があります。
また、圧力の掛かるオイルクーラー
漏れずにTIG溶接するには、それなりに技術も必要と思います。

たまたまアルミの部品もありましたので
納期も比較的早く対応出来たと思います。

作業工賃、
高いと感じるか安いと感じるかは、お客様次第
比較的、作業の多い、オイルクーラーに溶接されたナット割れでのナット交換
お困りの業者さま、オーナー様などお気軽にお問い合わせください。

 


修理 10月 3rd 2019