Mercedes-Benz(ベンツ)W114 280(C)直6 ラジエーター コア増し改造です。
東京の業者さまから、いつもありがとうございます。
W114 縦目のベンツ W123の前のタイプです。
ちなみにW115 は、直4、ガソリン&ディーゼルです。
お預かり時

アッパータンク、インレットパイプの付け根が、割れてます。

その他
ホース箇所裏側、コアとタンクを繋ぐプレート箇所の爆ぜ
純正品番#1145011101 #A1145011101
もちろんBEHR製


ベンツのラジエーターによくある
樹脂のフローパイプも真鍮パイプに交換します。
コア交換時に3層コア増し
いつも通り分解し
タンク修理を行い
3層コアで組み上げまして、圧力掛けて漏れの無いのを確認し
塗装して完成


縦目のベンツW114 ラジエーター
冷却水(LLC,クーラント)漏れ
オーバーヒートなどのトラブル、
冷却能力を上げるコア増し改造など
お気軽にお問い合わせ下さい。
HONDA CB450 オイルクーラー修理です。
愛知県の業者さまから、ありがとうございました。
450cc、微妙な排気量、逆輸入です。
お預かり時

削れた箇所が、接着剤で補修されてまして。。。

剥がすのが、大変です。。。

ホースが取り付いていたので
嫌な感じはしてたんですが、案の定、ホース外れませんの刑。。。
フリーのナットが動きません
90°のイン、アウトで90°の曲がりパイプでなんともなりません

しかも、アルミナットも割れてまして
元々、曲がり掛けてたパイプも千切れまして
おがげでホースは、外れましたが、フレアー加工、パイプろう付けの作業が増えまして
割れたナットは、某外注様で、忠実に再現

割れたナットを切り落として
TIG溶接か、ろう付けか?迷いましたが、純正風にロウ付けで繋げまして

もちろん、当初の接着剤の漏れ箇所も修理しまして


完成
もちろん、窒素で圧力掛けて漏れの点検済み
オイルクーラー、オイル漏れ修理
腐食の場合は、修理不可能な場合もありますが
画像など添付して頂ければ、ある程度の判断、お見積もりは可能と思いますので
お気軽にお問い合わせ下さい。