ISUZU GALA(ガーラ)ラジエーター修理

ISUZU GALA(ガーラ)ラジエーター修理です。
ガーラ、いすゞの大型バスです。
型式#KL-LV782R1
ISUZU GALA LV782 Radiator
#1214020122

地元、愛知県の業者さまから、いつもありがとうございます。
ISUZU GALA LV782 Radiator
お預かり時から
取り付けのブラケットが外れてまして
観光バスなどの大型バスラジエーター
リアエンジンなので比較的、厚めのコアなんですが
かなりの腐食で
久々に強烈です。。。
ISUZU GALA LV782 Radiator

ISUZU GALA LV782 Radiator

放熱フィンが無くなってまして
ブラインド状態
ISUZU GALA LV782 Radiator

反対側まで丸見え。。。
ISUZU GALA LV782 Radiator
貫通していない箇所もかなり劣化してまして
ISUZU GALA LV782 Radiator
向きを変えたりしてるだけで、フィンが、ボロボロと砕けて落ちて
後の掃除が大変です。

かなり冷却の能力が落ちてると思います。よくここまで放置してましたね

いつも通り分解し新品コアで組み上げまして
圧力掛けて漏れの無いのを確認したら
塗装して完成

タイヤのパンク修理の時のようにラジエーターにエアーを入れ
水槽に沈め水没試験を行います。
点検後、濡れてますので
ヒーターで乾燥させるんですが

タンク交換などで中古のコアの場合
この乾燥が不自然に遅いのは、今回のまで行かなくても
放熱のフィンが劣化してます。

その場合、早めのコア交換、新品交換をお勧めしてます。

話がそれましたが
完成後
ISUZU GALA LV782 Radiator
納品致しました。

大型バス事業も、いすゞ、日野自動車の合併会社、ジェイバスで
日野セレガのエンジンでラジエーターもプロフィアみたいなのが取り付いたりもして
いすゞ社で販売とか、レンジャーみたいなコンドルでもホース径違うとか
エルフなのにタイタンとか
修理業者じゃ無いと興味無いトコですが、分かりづらいの増えてます。
なんでもかんでもOEM、効率化じゃなくて自社で頑張りませんか?

また、話がそれましたが
大型バスのラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
オーバーヒートなどのトラブルなども
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 6月 21st 2019

日立建機 EX1900 オイルクーラー修理&セラコート

日立建機 EX1900 オイルクーラー修理です。
関東圏の業者さまから、ありがとうございました。

EX1900 オイルクーラー2台。。。
EX1900 国内最大級のショベルかと
こんな感じの大きさです。
HITACHI EX1900 Oilcooler
そのオイルクーラー
オイルクーラー単体でもかなりのサイズです。
HITACHI EX1900 OILCOOLER
#XYA00002299
コア部分の新品交換と耐腐食セラコート
お預かり時
HITACHI EX1900 OILCOOLER

大きさが分かり辛いですが
軽トラの荷台で
HITACHI EX1900 OILCOOLER
はみ出ます。。。木箱に入ってる時は更にもう一回り大きく

この大きさが、2台。。。かなり作業スペースを占領されまして

途中の画像がありませんが、
リフトとホイストを駆使して作業

コア部分、新品交換後
耐腐食のセラコート
HITACHI EX1900 OILCOOLER

ラジエーター、オイルクーラーの熱交換器への塗装
フィン、チューブ部分を塗る為に表裏、4方向から塗りますが
大きすぎて、塗るだけでも一苦労。。。

HITACHI EX1900 OILCOOLER

傷付けそうですし、かなり気を使います。。。

HITACHI EX1900 OILCOOLER

このオイルクーラー2台は予備で現在、使用されているオイルクーラーが漏れたら
使用するようで数年は熟成されるようです。。。
巨大なオイルクーラーオイル漏れ修理、コア部分の新品交換
耐腐食のセラコート塗装なども
お気軽にお問い合わせください


Austin Healey(オースチンヒーレー)ラジエーター修理

Austin Healey(オースチンヒーレー)ラジエーター修理です。
時々、入ってきますが年式で形状にも種類があります。
千葉県からありがとうございました。

詳細は分かりませんが、1950年代の筈です。
お預かり
Austin Healey Radiator
キャップの取り付くフィラーネックが、今のものより深いです。
国産でも古いベレットや、117クーペ、一部のイセキなどの
東京ラジエーター製のラジエーターであります、立ちの高い深いキャップ

Austin Healey Radiator
修理屋さんなども気付かずに浅いキャップを取り付けている事がありますが
高さが合っていないと、パッキン部分が当たらない為に圧力が掛からず
加圧が出来ず、キャップの意味がありません。。。
Austin Healey Radiator
今の車に比べると低い圧力の
7LB(psi)=0.4922kgf/cm2  約0.5kg/㎠ と低めです。
きちんとしたキャップが取り付いてました。

英国車のラジエーターでよくみる
Austin Healey Radiator
COVENTRY RADIATOR & PRESSWORK CO.LTD
CANLEY WORK.COVENTRY

分解したコアの状態は、こんな感じ
Austin Healey Radiator

新しいコアは、コルゲート4列(層)
Austin Healey Radiator
いつも通り組み上げまして
圧力掛けて、漏れの無いのを確認して
Austin Healey Radiator

Austin Healey Radiator
完成

オースチン、ヒーレー
ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
オーバーヒートなどのトラブル等でお困りの業者さま
オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 6月 14th 2019