KOMATSU(コマツ ホイールローダー) WA70-1 ラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者様から、いつもありがとうございます。
WA70-1 同型式でもサイズ違いが3種類ほどあるはずです。
画像のタイプは、コア高500mmと比較的、多いサイズ
コア部分の目詰まりを防ぐ為に
プレートフィンタイプ(水管式)
粗目(荒目)でコア交換、改造してます。
今回、修理後の画像しかありませんが。。。

ホイールローダー ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理
オーバーヒートなどのトラブル
今回のような目詰まり防止の粗目改造など
お気軽にお問い合わせください。
y1958 CADILLAC DEVILLE(キャデラック デビル) ラジエーター修理です。
某有名業者様からありがとうございました。
お預かり時

HARRISON
314031 D 58

今時では、珍しい当時物


いつも通り分解しまして
新品コアで組み上げまして
圧力掛けて漏れが無いのを確認し塗装して
完成

50年代のキャデラック
色々なジャンルの方々から人気がありますね
ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
オーバーヒートなどのトラブル等でお困りの業者さま
オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。
ヤンマー コンバイン TC1210 ラジエーター修理です。
岡山県からありがとうございました。
いきなりですが、完成後



囲みの枠、ブラケットは、再利用してますが
コア、ガスケットの当たるプレート面
今回は、天井面のタンクも割れていましてタンクも新品交換していますので
冷却水の流れる箇所は、すべて新品です。
この形状のラジエーター
外注丸投げも多いようですが
ガスケットの当たるオウレート箇所の種類も多いですが、各サイズ
圧力試験用の専用パッキン、治具なども多くありますので
現品お預かりとなりますが、お預かり2日〜3日で修理完了、発送可能です。
冷却水(LLC、クーラント)漏れ
部品生産終了でお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせください。