TCM(現ロジスネクスト ユニキャリア)中◯企業に買収されなくて良かったです。
ホイールローダー
L13-HD3 ラジエーター&オイルクーラー修理です。
地元、愛知県のディーラー様から、いつもありがとうございます。
日立のLX80も同形状です。

畜産系に使用されてまして、相変わらずの匂いの中、分解。。。
オイルクーラーとラジエーターは、
ステーとボルトで繋がれています。

偏平(ヘンペイ)チューブのオイルクーラー
700x240x122
T.RAD製
純正品番#26192-17262
T.RAD#1202-356-1001

ラジエーター側の品番は、

#56190-54202A
T.RAD#1200-356-0002-A
ラジエーター側は、分解しコア部分の新品交換
オイルクーラー側は、すべて新品でのAss’y販売

それなりに大型でラジエーター、オイルクーラーとセットの為に
重さもあり、色々とブラケットなども付いた
TCMホイールローダー L13-HD3
ラジエーター&オイルクーラー
冷却水漏れ、オイル漏れなどでお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせください。
あけましておめでとうございます。
2019年、本日から通常営業を行っています。
本年もよろしく お手柔らかに お願いします。
今年は、真面目にBlog更新をと、ありがちな思いで
昨年の残りの作業を進めています。
もちろん昨年の作業ですが
Mercedes-Benz(縦目ベンツ)W109 ラジエーター修理です。
地元、愛知県の業者様から、ありがとうございます。
元々、プレス真鍮タンクの銅コア製ですが、
経年劣化で割れまくりでして、何処かで修理された箇所、多数のタンクでしたので
新たに真鍮タンク製作。。。
画像右側の幅の狭い小さなラジエーターは、
空冷のエンジンオイルクーラーです。


両サイドの取り付けのブラケットは再利用、右側のオイルクーラー今回は触ってませんが
冷却水の流れる箇所は、すべて新品です。
ロアタンク内臓のA/T用オイルクーラー
ブラケットは、再利用となりますので
現品を送っていただく必要がありますが
真鍮板からの折り曲げなので味気ないですが。。。
割れたタンクにパッチ貼って補修するより
はるかに耐久性があります。
何度もラジエーター修理出してるけど、他の箇所からすぐ漏れる
純正が無くてお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。
日立建機 EX30U-1ASP ラジエーター修理というか新規製作です。
岡山県から、いつもありがとうございます。
お預かり時
建機には、珍しいDENSO製です。

#422000-0010

日立建機
純正品番#4628251
アルミコアは、プレート寸法などにもよりますが
比較的、自由に製作可能です。が。。。
樹脂タンクは、部品で出ないと交換不可能
樹脂の成型などは出来ませんので
真鍮タンク、銅コア製に材質を変更します。
アルミコアより冷却性能も上がるという特典付き
完成後

もちろんボルトオンで取り付け可能

冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブル
純正品の入手が難しかったり、超高額
他の修理業者さまに断られたなどなど
お困りの業者さま、お気軽にお問い合わせ下さい。