NISSAN SILVIA S13(シルビア)ウォーターパイプ修理

NISSAN SILVIA S13(シルビア)ウォーターパイプ修理です。
神奈川県の業者さまから、ありがとうございました。

お預かり時
NISSAN SILVIA S13 WaterPipe
鉄管です。
ヒーターに向かうパイプでしょうか
NISSAN SILVIA S13 WaterPipe

ロウ付けで修理された痕がアチコチありましたが
なかなか腐食の厳しい状態

NISSAN SILVIA S13 WaterPipe

パイプ箇所は、錆びない真鍮パイプのφ16、φ19、φ8で
新規製作

取り付けのステーは、再利用

NISSAN SILVIA S13 WaterPipe

NISSAN SILVIA S13 WaterPipe

何を基準に付いてるのか良く分からない
ステーの角度。。。通常は、90度、45度、とか平行なんですが。。。

分からないですが、完コピしないといけませんので、画像で確認しながら

完成

NISSAN SILVIA S13 WaterPipe

もちろん圧力掛けて漏れの無いのを確認済み
真鍮の地も可能ですが、シルバー塗装

ストレートなので難易度は低め?

S13シルビア、180SXも?
ウォーターパイプ修理、製作なども
お気軽にお問い合わせください。


y1958 CADILLAC(58キャデラック)ラジエーター修理

y1958 CADILLAC(58キャデラック)ラジエーター修理です。
千葉県の業者様から、時々ありがとうございます。

お預かり時

y1958 CADILLAC Radiator

アッパータンクの繋がる箇所の立ちの高いお椀プレート
フォード車に多いですが、GM車でもあります。

y1958 CADILLAC Radiator
HARRISON
#3139801 H 57

y1958 CADILLAC Radiator

ロワータンクに内蔵されるオイルクーラーの
イン、アウトは珍しく、エンジン側とは逆側

y1958 CADILLAC Radiator

アッパータンクに繋がるプレート箇所になるので
インレットのパイプがアッパータンクにあるので
この高さ分、コアの高さを高くする事でも対応可能です。

フォード車のお椀プレートタイプは、プレート部分にパイプが付くので難しいです。

今回は、オルジナル形状重視でコア部分の新品交換
y1958 CADILLAC Radiator

y1958 CADILLAC Radiator

58キャデラック
ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部などの詰まりによるオーバーヒートなどの
トラブル等でお困りの業者様など

お気軽にお問い合わせください。


修理 7月 1st 2024

y1978 Chevrolet C-10(シボレー C10)ラジエーター修理

y1978 Chevrolet C-10(シボレー C10)ラジエーター修理です。
富山県の業者様から、いつもありがとうございます。

お預かり時
y1978 Chevrolet C-10 Radiator
70年代から、90年代、樹脂タンク、アルミコアのタイプになるまで続く
GMに多い、サイドタンクのタイプ、
コア寸法、パイプ径、オイルクーラーなど色々と種類は多いですが
興味の無い人が見たら、同じに見えそうな感じです。

分解後、採寸
オイルクーラー外さない業者さん多いですが、外してしっかりと付け直し
困った事に接地面が腐ってきているのが増えてきています。。。

今回の物は、大丈夫でした

組み上げて、圧力掛けて
漏れの無いのを確認し、塗装して完成

y1978 Chevrolet C-10 Radiator

y1978 Chevrolet C-10 Radiator

シボレーのピックアップトラック、C10
4WDのK10 など

ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
コア内部詰まりなどでのオーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者様など
お気軽にお問い合わせください。


修理 6月 27th 2024