DATSUN FAIRLADY SR311(フェアレディSR311)ラジエーター修理

DATSUN FAIRLADY SR311( ダットサン フェアレディSR311)ラジエーター修理です。
茨城県の業者さまから、ありがとうございました。
y1967、昭和42年式
Eg型式#U20
いきなりですが、完成後
FAIRLADY SR311Radiator

FAIRLADY SR311Radiator

ラジエーター本体には加圧式のスプリングの取り付かない
ただの蓋状のラジエーターキャップ
サブタンクで加圧してるはずです。
FAIRLADY SR311Radiator
サイズ的にも現在、一般的に使われる2種類のサイズの中間あたりの微妙なサイズで
今となるとかなりの希少品です。
コア部分、新品交換で対応

お預かり時は、
FAIRLADY SR311Radiator

FAIRLADY SR311Radiator
ダットサン フェアレディ
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブル等で
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 2月 23rd 2016

Ferrari 599 ラジエーター 修理、コア増し

Ferrari 599 (フェラーリ F599)ラジエーター コア交換です。
東京の業者様、いつもありがとうございます。
お預かり時、
Ferrari 599 Radiator
いつもの漏れ個所
取り付け個所、周辺から冷却水が漏れてまして、接着剤で漏れを直した痕が、。。。いつに無く激しいです。
Ferrari 599 Radiator

Ferrari 599 Radiator

Ferrari 599 Radiator

Ferrari 599 Radiator
両サイドタンク、取り付け位置、前後ろ、左右とべったりと塗られてます。。。
ラジエーター修理業者の仕事では無いと思いますが、
漏れている、急所をピンポイントで確認出来なかったのでしょうか?
両サイドに流れるチューブ(水路)根付けの漏れですので溶接、または
コア部分を新品に交換しないと漏れは、止まりません、

一時的に接着剤で止まる場合もあると思いますが、
応急的と思います。。。ので接着剤を使用する漏れ修理は、弊社では行っていません

いつも通り両サイドタンクを切り落とし、TIG溶接されている溶接ビードを落とします。
日本の規格のコア厚ではありませんので純正F599ラジエーターよりも厚めのコアで自動的にコア増し
修理のついでの冷却性能も上がります。
TIG溶接で組み上げて、圧力掛けて漏れが無いのを確認
インレットパイプ内側は、非常に狭く熟練した職人、それなりの道具でないと溶接不可能と思います。
F599 Radiator
もちろん電動ファン、コンデンサーなどの取り付けナット、
その他取り付けピッチもデータとして残していますので、ボルトオン
純正同様に、ブラックで塗装して完成
F599 Radiator

F599 Radiator
梱包し発送致しました。

フェラーリ599 ラジエーター冷却水漏れ修理
2016、2月現在、
現品お預かりでの修理対応となりますが
新品コアを在庫していますのでお預かり2日〜4日程度で発送予定です。作業状況により多少前後する場合もあります。
550などの様に純正ラジエーターが、入手出来れば
リビルト品での交換対応も可能です。

冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブル
部品入手にお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 2月 19th 2016

TOYOTA FQ15 ラジエーター修理

TOYOTA FQ15 ラジエーター修理です。
地元、愛知県の有名模型メーカーF、S様お持ち込みありがとうございました。
3/4tボンネットトラック、BQ15、FQ15、HQ15、など
国内に数台の昭和の時代の自衛隊などに使用されていた
かなり希少な車両のラジエーターです。
BQ/FQ/HQ10、15などB、F、Hは、ランクルなどにも使用されるエンジン型式、
昭和-参拾玖年式、y1964、S.39
お預かり時
お客様の部品取りのラジエーターで対応
TOYOTA FQ15 Radiator
現T.RAD(東洋ラヂエーター製)
#9090377
TOYO RADIATOR CO.,LTD.
NAGOYA JAPAN
TOYOTA FQ15 Radiator
漏れてる個所は、コア、チューブの根付け
TOYOTA FQ15 Radiator
ドレンコックの取り付けのナット部分の割れ
テーパーのドレンを締めすぎると割れますので
止まりが悪い時などは、グリスなどを塗って締めると止まる事が多いです。
TOYOTA FQ15 Radiator
希少なロゴ
TOYOTA FQ15 Radiator
オリジナルに近い形状の
採寸して製作した細かめの3mmピッチのプレートフィンコア(水管式)でコア交換します。
TOYOTA FQ15 Radiator
いつも通り分解後、圧力掛けて漏れが無いのを確認し
FQ15 Radiator
最下部プレート部分、錆で腐った個所は、新品で製作し
完成
TOYOTA FQ15 Radiator
0.5kg、チェーン付きキャップも取り付け
TOYOTA FQ15 Radiator
ラジエーター修理、遊就館の模型のお話などありがとうございました。
車両は、希少ですが、熱交換器(ラジエーターなど)の基本的な構造は、
実は、昔からあまり変わっていません。修理職人は、全国的に激減、業界は、衰退傾向ですが
古い車両のラジエーター修理なども
お気軽にご相談、お問い合わせ下さい。

 


修理 2月 3rd 2016