Buick Roadmaster(ロードマスター)ラジエーター冷却水漏れ修理

Buick Roadmaster(ビュイック ロードマスター)ラジエーター冷却水漏れ修理です。
佐賀県の業者さまから ありがとうございました。
y1991
Buick Roadmaster Radiator
91ですが、アルミコア、樹脂タンク
同じビュイックのリーガルにかなり似ています。
GM純正品番は、#52455637
Buick Roadmaster Radiator
冷却水の漏れている個所は、画像左の樹脂インレットタンク裏側

Buick Roadmaster Radiator

Buick Roadmaster Radiator
ここに経年劣化、キャビテーションなどの影響でクラックが入り
冷却水(LLC、クーラント)が漏れ出します。
発見が早ければ、ラジエター単体での修理可能ですが、
オーバーヒートしてエンジンが止まるまで乗り続けたりすると
アウトレット側のタンクを痛めたり、エンジンにもダメージを与えかねません
水温計は、意識して確認して下さい
最近の車両の様にコスト削減、水温計の無い車両の意味が全く分かりません
エンジン逝ったら新車を勧めるのでしょうか?

インレットタンクの通常の3桁の品番は、何故だか?
Buick Roadmaster Radiator
49 です。。。 初めて見ました。。。

が、同形状の新品インレットタンクが在庫でありますので
Buick Roadmaster Radiator

新品に交換します。
細かく比べてみましたら
Buick Roadmaster Radiator

Buick Roadmaster Radiator
インレットホース形状

ドレンコックのフロー部分の長さが、若干違いました。
Buick Roadmaster Radiator
が、全く問題はありません、むしろホース形状は、新品の形の方が、漏れないです
いつも通り
割れたタンクを新品に交換し
コア内部、洗浄も行い、圧力掛けて漏れが無いのを確認し
完成
Buick Roadmaster Radiator

Buick Roadmaster Radiator

90年代に多いビュイック ロードマスター
パークアベニュー、リーガルなどの
樹脂タンク、アルミコアのタイプのラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブル
部品入手困難でお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 11月 13th 2015

小型飛行機(航空機)ラジエーター修理

小型飛行機(航空機)ラジエーター修理です。
三重県からありがとうございました。
以前は、地元、愛知県でしたが、お元気そうでナニヨリです。
詳細は、分りませんが、イタリア製のオールアルミラジエーターの様でして
Radiator
バイクのラジエーター程度の大きさです。
インレットなのか?アウトレットパイプなのか?分りませんが
ガタガタになって取れてまして イタリアンクオリティ
Radiator
本来ならこの位置ですが、溶接面が取れて落っこちます。。。
Radiator
一度、引き抜いて取れている溶接個所を、アルミロウ付け(溶接)
圧力掛けて漏れが無いのを確認し
塗装して完成
Radiator
梱包し発送致しました。

今回は、飛行機用でしたが
この手のライトな修理も承っていますので
ラジエター(熱交換器)冷却水(LLC、クーラント)漏れでお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 11月 6th 2015

MITSUBISHI JEEP(ジープ)J52 ヒーターコア修理

MITSUBISHI JEEP(三菱ジープ)J52 ヒーターコア修理です。
埼玉県からありがとうございました。
昭和47年式
ダルマヒーターでは無く フロントの箱形
MITSUBISHI JEEP J52 HeaterCore

MITSUBISHI JEEP J52 HeaterCore

MITSUBISHI JEEP J52 HeaterCore

もちろん当時物 NIPPON DENSO(日本電装)製

箱から出しますと
MITSUBISHI JEEP J52 HeaterCore

MITSUBISHI JEEP J52 HeaterCore

海でも走ったのでしょうか?砂がいっぱい出てきました。

いつも通り分解
新品コア、イン、アウト部分も新品のパイプに交換しまして
圧力掛けて漏れが無いのを確認し
完成
MITSUBISHI JEEP J52 HeaterCore

ケースに収めて
MITSUBISHI JEEP J52 HeaterCore

梱包し発送致しました。
朝晩、寒くなり全く関係無いですがフォールターンオーバーも発生し
晩秋にヒーターコア水漏れで
ヒーター効かずに部品も無く、お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい


ヒーターコア, 修理 10月 30th 2015