消防車(Fire-Engine)日野レンジャー(HINO Ranger)ラジエーター修理です。
静岡の業者さまから ありがとうございました。
型式:FD3HGA
原動機:H07D
純正品番#16090-4020

よくある真鍮タンク、銅コアのレンジャーですが
裏側(フロントグリル側)を見ると

ロワータンクの2本のアウトレットホース。。。の様に見えますが
実は、アウトレットホースは、画像の左側だけでして
裏側の右側のホースは、切れ目無くそのままパイプが、貫通しています。。。
製造メーカーは、三共製。。。

ラベルの品番は# 16400-9800
コア部分が、腐食で漏れてまして
コア新品交換
分解し組み上げ、漏れが無いのを確認し完成

消防車、救急車などの特殊車両のラジエーターも
ふつうに修理を行っていますので
冷却水漏れ、オーバーヒートなどのトラブル等でお困りの業者さまなど
お気軽にお問い合わせ下さい。
ドゥカティ(DUCATI)1098 ラジエーター冷却水漏れ修理です。
神奈川県のディーラー様からありがとうございました。

ドゥカティですが、日本国内の熱交換器メーカーT.RAD(東洋ラヂエーター)製でして

T.RAD 01070 ?
漏れてる個所は、バイクに多い取り付け部分周辺のチューブ(水路)が真横に裂けてます。
ドゥカティは、特に振動が激しいのでよくある症状です。

接着剤?ボンド?なにか盛られていますが、もちろん止まってませんし
溶接修理の妨げになりますので、極力 行わないで下さい。
フィンの間に入り込むとなかなか除去できませんが、
ある程度取り除いて
修理します。若干フィンが溶け落ちますが、漏れは止まります。
腐食、電触などの漏れは、ピンポイントでの修理は、難しいですので
コア交換、新品交換をお勧めします。
今回の様な、振動での亀裂、裂け
飛び石などの外部損傷での漏れはかなりの確率で修理可能です。
バイクラジエーター冷却水漏れ修理なども
お気軽にお問い合わせ下さい