DATSUN BLUEBIRD(ブルーバード)P410 ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理です。
茨城県の業者さまから ありがとうございました。
昭和40式。。。
古い年式ですが、チューブピッチは、純正から細かいです。
製造メーカーは、現カルソニックカンセイ 以前の、日本ラヂエーター 通称ニチラ
見え辛いですが「NIHON RADIATOR」
コア部分新品交換、フィラーネック部分など付け直し
圧力試験、塗装など行い 完成
梱包し発送致しました。
国産旧車、ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ
オーバーヒートなどのトラブルでお困りの業者さま、オーナー様など
弊社、創業65年と古くから修理業を行っていますので
国産旧車、年式の古い輸入車ラジエーター(A/Cコンデンサー)修理、改造など得意としています。
在庫、金額など お気軽にお問い合わせ下さい。
Kubota(クボタ)コンバイン NX1000 ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理です。
兵庫県から送って頂きました。 ありがとうございました。
この時期、増える修理です。
製造メーカーは、TOYO RADIATOR(現=TRAD)ティラド
腐食でコア部分からの冷却水漏れの為、コア部分を新品に交換し
圧力試験、塗装、梱包し発送致しました。
クボタに限らず、イセキ、ヤンマー、ミツビシ、シバウラetc.
秋の収穫時期に活躍するコンバインに使用されるラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブル
来年に向けてのメンテナンスを含め
農機具屋さん、修理業者さま、農家の方々
お気軽にお問い合わせ下さい。
非常用発電機用 ラジエーター冷却水(LLC)漏れ修理です。
地元、愛知県の業者さまから ありがとうございました。
高速道路関係らしいですが、詳細は不明
ラジエーター単体を外して持ち込みいただきました。
お預かり直後の画像を撮り忘れましたが、圧力試験の画像を
圧力掛けて水没させます。タイヤのパンクの修理と原理は同じです。
アッパータンク、ロアタンクともにプレスラインが数箇所、割れてます。
今後、何かあったら大変ですので
アッパータンク、ロアタンク、インレットホース、アウトレットホース、フィラーネック
キャップと全て新品部品で組み上げます。
圧力試験、塗装し完成
学校、病院、大きな宿泊施設、SAなどには必ず取り付いている非常用発電機
緊急時に動かなかったりしたら一大事です。特に役所関係。。。
一歩間違えるともう1台予備に、発電機設置しそうですが。。。
その発電機に使用されるラジエーターからの冷却水(LLC、クーラント)漏れ
試験運行時のオーバーヒートなどのトラブル
純正メーカー欠品、納期が掛かる、部品が特定出来ないなど
お困りのメンテナンス業者さまなど お気軽にお問い合わせ下さい。