CATERPILLAR(キャタピラー)320ラジエーター オーバーヒート修理

CATERPILLAR(キャタピラー)油圧ショベル 320 ラジエーター コア交換、修理です。
俗に言う 0.7㎤ (コンマ7)ユンボ
地元、業者さまから いつもありがとうございます。
症状は、コア内部詰まりによる オーバーヒート。。。
CATERPILLAR 320 RADIATOR
製造メーカーは、TOYO RADIATOR(現TRAD=ティラド)
TOYO.NO, 「1090-294-8010」
CATERPILLAR 320 RADIATOR

分解した、中の状態は、
CATERPILLAR 320 RADIATOR
通常は、中空のチューブ(水路)が、ギッチリ詰まってます。。。
CATERPILLAR 320 RADIATOR
ここまで酷いと、コアを新品に交換です。
いつも通り、組み上げ、圧力試験を行い、塗装、完成
CATERPILLAR 320 RADIATOR
ショベル、ホイールローダーなどの建設機械、重機に使用される大型のラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ修理、今回のようなコア内部詰まりによるオーバーヒートなどの
トラブルでお困りの業者さま、オーナー様
リビルト品在庫、修理金額など
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 10月 16th 2012

MercedesBenz(メルセデスベンツ)R107 ラジエーター修理

MercedesBenz(メルセデスベンツ)R107/C107/W107 ラジエーター修理です。
東京の業者さまから送っていただきました。ありがとうございました。
MercedesBenz W107 Radiator
年式が、年式なだけにラジエーター新品Ass’y
日本国内に在庫は無し、ドイツ本国でも在庫無し
何故か、アメリカには、在庫がありましたが、金額が合わずにコア交換です。
MercedesBenz W107 Radiator
アチコチから冷却水(LLC、クーラント)漏れの跡が。。。
BEHR OEM PartsNumber「1075011101」
MercedesBenz W107 Radiator
元々は、銅コア2層 チューブピッチ(TP)14mm位の粗いコアでしたが
MercedesBenz W107 Radiator
銅コア3層、TP=10mmに変更し冷却能力を上げます。
途中画像が、ありませんが、分解し新品のコアで組み上げます。
圧力試験、塗装などし完成。
MercedesBenz W107 Radiator
梱包し発送致しました。

メルセデスベンツ R107、C107、W107、ラジエーター
SL/SLCクラス 280、300、350 直6、420、450、500 V8など
排気量は、違いますが
コア増しでのオーバーヒート対策、冷却水漏れ修理など可能です。
お困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 10月 12th 2012

PONTIAC GTO (ポンティアック GTO)ラジエーター製作

PONTIAC GTO (ポンティアック GTO)ラジエーター製作です。
兵庫県から送って頂きました。いつもありがとうございます。年式は、1968?
PONTIAC GTO RADIATOR
60年代後半~80年代後半までのアメ車に多く使用される形状ですが
コアが、4層(ROW)と厚いです。
インレット、アウトレットの真鍮のサイドタンクが、アチコチ割れすぎで。。。タンクも新規製作
PONTIAC GTO RADIATOR
以前にも 何箇所もも内側、外側から修理した跡が。。。
PONTIAC GTO RADIATOR
アウトレットタンクに内臓されるオイルクーラー、ブラケット(メンバー)のみ再利用し
他の部品は、すべて新品で製作
PONTIAC GTO RADIATOR

PONTIAC GTO RADIATOR

ポンティアックに限らずシボレー、キャデラック、ビュイック、オールズモービルなどのGM系から
フォード、マーキュリー、リンカーン
クライスラー、ジープ、ダッジ、プリムスなどの

アメ車全般 ラジエーター、ヒーターコア冷却水(LLC、クーラント)漏れ
オーバーヒート、A/Cコンデンサー、エバポレーターからのガス、オイル漏れなど
熱交換器全般、トラブルでお困りの業者さま、オーナー様など
新旧年式問わず、お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 10月 9th 2012