クラウン(CROWN)RS40系 ラジエーター 修理

TOYOTAクラウン#RS40系、ラジエーター冷却水(LLC,クーラント)漏れの為
コア部分新品交換です。

正確には、RS41 クラウン結構古いです。
RS40との違いはわかりませんが
ラジエーターは、若干寸法が違います。Ass’yなら互換性ありかも?

ロア、アウトットホースは、鉄製、サビサビですので
新規製作です。
見た目悪いですが、銀ろう付け&真鍮溶接

コア、フィラーネック(キャップ付くところ)も新品交換、
フローパイプは、サブタンク付けれるタイプに変更し
ドレンコックもプラスチックタイプに変更しておきました。

完成

国産旧車ラジエーター修理、得意としてますので
水まわり、A/C関係でお困りの業者さまオーナー様 修理、ワンオフ製作、改造etc.
お気軽にご相談、お問い合わせ下さい


修理 11月 5th 2010

ミツオカ(Dore)ドゥーラ(デューラ)  ラジエーター コア交換

ミツオカ(光岡)ドゥーラ(デューラ)ラジエーターコア新品交換です。
地元、愛知県の業者さまからいつもありがとうございます。

光岡自動車 ドゥーラ
Egとか中身は、
’79フォード(Ford)ム、マスタング(Mustang)って聞いて安心しました。

現車見てみますと
よく結婚式場とかに使われる
これでした。車に興味ある人なら一度は、見た事あると思います。
これも地元結婚式場の車両でした。

下から見させてもらいましたが
マスタングより 足回り延長されてました。アングルの様なレインフォース?みたいなされてました。
おしごと 面白そうですねミツオカさん

おめでたい式場の車ですが、オーバーヒートしたらしく。。。
ラジエターの中あけてみると
左右、上からしたまで

ぎっちりです。

無事ラジエーター コア新品交換完了しました。

ミツオカ ドゥーララジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブル
部品入手困難でお困りの業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 10月 26th 2010

F456GT(Ferrari)アルミラジエーター コア交換修理

フェラーリ456GT (Ferrari456GT)ラジエーター修理 &オイルクーラーです。
材質は、オールアルミ
銅コア製ラジエーターの修理ブログは、コチラ

ご紹介で
愛媛のお客様から送っていただきました。
お2人とも ありがとうございます。

水漏れしていないと言うお話でしたが、前のオーナー?業者?
漏れ止め&パテ?接着剤で水漏れ箇所を補修してました。。。
画像右隅

up

アッパータンクの付け根部分
チューブ(水路)白くなってる箇所は、水漏れ跡です。
オールアルミラジエーターには、よくある症状です。。。

まずは、各パーツおろします

新しいコアに
ロアホース 内側から溶接。。。
純正は1層タイプです。今回交換したタイプは、ワイド2層

TIG溶接して 圧力試験、塗装して完成です。

本日、代引き発送致します。
ありがとうございました。
フェラーリ456 ラジエーター
純正定価¥850,000- らしいです。
コア新品交換、新規製作の方が、はるかにリーズナブルです。
最近では、純正部品が無くなったようで
フェラーリの某代理店様C様、東京、大阪営業所からもお仕事が来る様になりました。
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブルで
お困りの業者さま、オーナー様など お気軽にお問い合わせ下さい。


修理 10月 23rd 2010