クラウン MS50 ラジエーターが送られてきました。遠くからありがとうございました。
オーナー様も気付かれてなかったようですが、
圧力試験をするとコアが腐食で水漏れしてました。

雨の日だった為 背景が汚くて申し訳ありません
鉄ブラケット内側は、部分的に錆びてましたので

毎度のサンドブラストです。

コア交換、オーバーフーローパイプ Φ8も交換しました。
ドレンコックもプラスチック製に変更です。

純正品番のシールは、残しておきました。
国産旧車ラジエーター 冷却水漏れ修理
弊社の得意分野です。
オーバーヒート、冷却水漏れなどのトラブルでお困りの
業者、オーナー様など お気軽にお問い合せ下さい。
映画 バック・トゥ・ザ・フューチャー(Back to the Future)で一躍有名になった
デロリアン(De Lorean)DMC12 ラジエーター製作とコア新品交換です。
地元、愛知県豊橋のデロリアン代理店様から いつもありがとうございます。
1台は純正 プラスチックタンク銅コア製です。 画像:下
もう一台は、たぶんアメリカでの社外品(アフターパーツ)です。 画像:上

社外品もものは、真鍮タンクの為そのまま コア新品交換
+ブラケット一部製作
Pタンク純正の物は、真鍮タンクに変更+コア新品交換です。

以前は、コアの厚みを
3列(層)にしてましたが、電動ファンが付く為 今回は、2列(層)式です。
デロリアン ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどの
トラブルでお困りの業者さま、オーナー様など
デロリアンモーターカーズジャパンさんをご紹介致します。
お気軽にお問い合せください。
MS65 クラウン 巷でいう
クジラクラウン ラジエーター修理です。 遠くからご発送ありがとうございました。

コア新品交換です。
銅フィンが劣化してるため コアを新品に交換するだけで放熱効果が上がります。
上下に鉄製ブラケットがあるため
水漏れした冷却水が、ブラケットに溜まり 激しく錆びてました。。。
当然、ブラストで綺麗にします。

完成

MS65 クラウン (クジラ クラウン) ラジエーター
冷却水(LLC、クーラント)漏れ、オーバーヒートなどのトラブル
最近増えているご近所のラジエーター修理業者さまの廃業などでお困りの
業者さま、オーナー様など
お気軽にお問い合せください。