Ferrari 599 (フェラーリ F599) A/Cコンデンサー修理です。
神奈川県の業者さまから、ありがとうございました。
599のA/Cコンデンサー
フロントに付くラジエーターに取り付くように取り付けられてまして
ピントが合ってませんが
DELPHI(デルファイ)製
#52414848

今回、事故で潰れてまして
コア部分を新品交換

イン、アウトは再利用
組み上げて、窒素で圧力掛けて漏れの無いのを確認し

曲がっていたラジエーターを修正し
変わった取り付けのブラケットの位置合わせをして完成の予定でしたが
事故とは関係無く、ラジエーターから漏れが発覚しまして
コア部分を新品交換し、ラジエーターをリビルト。。。
リビルトしたラジエーターとドッキングさせまして

そのまま発送しよううと思いましたが
座りが悪く、梱包も大変でしたので
また、外して、別々の梱包で発送。。。
フェラーリ F599、599GT、A/Cコンデンサー
ガス漏れなどでお困りの業者さまなど
ラジエーターの冷却水(LLC、クーラント)漏れも合わせて
お気軽にお問い合わせください。
A/C コンデンサー, 修理 6月 27th 2023
日本ラヂエーター製 非常用発電機用 ラジエーター修理です。
三重県の業者様から
ありがとうございました。
非常用発電機の詳細は、不明。。。
お預かり時

NIHON RADIATOR
日本ラジエーター
#21400 90803
#21399 90406
#24190 01000 なんだか品番がたくさん。。。

日本ラジエーター、ニチラ、カルソニック、カルソニックカンセイ、マレリと
会社名がかなり変わりましたが、日本ラヂエーター
当事物、かなり古いはずです。。。
コア部分の交換はもちろんですが
下タンクの巨大な穴が空いてまして、冷却水入れた瞬間から漏れるんじゃないのかってくらいの穴です。。。
補修しても他の箇所から穴が空きそうな状態でしたので
新品のタンクに交換しまして
組み上げて圧力掛けて漏れの無いのを確認し
塗装して完成


非常用発電機に使用されるラジエーター
色々なサイズ、形状、メーカーがありますが
滅多に使用しない非常用発電機。。。
点検時の試運転しか始動しないのに冷却水、LLC、クーラント漏れ
長時間使用すると内部詰まりでオーバーヒートなどのトラブル
古くて部品が廃番などで
お困りの業者様など
お気軽にお問い合わせください。
BMW F650GS ラジエーター修理です。
地元、愛知県からお持ち込みありがとうございました。
650cc、シングルの単気筒のタイプ、別排気量、ツイン、2気筒タイプもあるようです。
ラジエーターは同じ?

PART NO,
#7661911

ラジエーターの樹脂タンク内に
サーモスタットが内蔵されてます。
漏れてる箇所は、取り付けステーの下側
バイクラジエーターあるある、単気筒、2気筒など、振動の大きなバイクは多いです。
振動による亀裂、水路(チューブ)が裂けるような漏れの場合は修理が可能な場合が多いですが
腐食などの場合は、修理が難しいです。
パテ、接着剤などの補修は、一時的に止まる場合もあるかも?ですが
修理時の障害となりますので極力おやめ頂きたいです。
コレされると別料金を頂きたいくらい作業がし辛いです。場合によっては修理が不可能になる場合もあります。
バイク ラジエーター冷却水(LLC、クーラント)漏れでお困りの業者様など
変な補修する前に、お気軽にお問い合わせください。